goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

とうきびチョコ(北海道スピリットを感じる銘菓・24)

2018-09-29 | グルメ

北海道の畑で とれる

作物を

材料にした、

おかし(菓子)と いえば、

「とうきびチョコ」が あります

 

「北海道みやげのド定番

ながら、

 ホワイトチョコの下に かくれた

トウモロコシ入りの パフが、

食べた

しゅんかん(瞬間)

プウン と 良い香りを

はなち

 それは、まるで、「札幌・大通公園の焼きトウキビ」

 

あえて、

「とうもろこしチョコ」とせず

「とうきびチョコ」

と したところも、

どさんこに みとめられる

ポイントです




 

(次回は、「ジャガポックル」です)





 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆり最中(北海道スピリット... | トップ | じゃがポックル(北海道スピ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユミさんへ♪ (クリン)
2018-09-30 08:56:14
ユミさあ~ん

北海道ぶっさんてん、デパートなら高いかくりつ(確立)で、とうきびチョコおいてあると思う
ただ、ちょっと目立たないんだよねえ・・おみやげっぽいから。。
正直、おみやげで人からもらうのがベストだよ!
「北海道出身の同僚が里帰りするとお土産に買ってくる」ってチットが言ってたから、現地の人にもみとめられてるんだなってわかって、それで今回「北海道スピリット」シリーズに入れてみたの。
クリンたち、子どものころから、北海道出身のお父さんたちが「とうきび」って言ってたから同じように「とうきび」って呼んでたけど、関東の子たちはだれもそう呼んでなくて、方言なんだってあとから知ったよ~☆
返信する
Unknown (ユミ)
2018-09-29 22:41:25
おいしそうなお菓子ですね~。
これまた北海道物産展ででも
売ってればいいのになぁ。
見かけたら買ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。