
ほんと、もっとチンチンに冷やしてくれよって思いますね。
ほんでもって、機内映画は、お決まりのナイトミュージアム3。これは何回見ても面白い!
まあ、1,2を見てないとわからない部分もあるのですが。BTTFと同じですね。続編ですから。

あら?今回は結構北周りのようです。
そして見る映画があまりなくなったので寅さんをチュース。

みなさん若いっす。見ていて思ったのが、脚本に無理がある。笑。そして演技にも無理がある。
リアルタイムで見ているときは、あまりそう思わないものですが、数年経ってから見るともろ演技しているというのが感じられるのでした。
そりゃそうですけどね。
そして小腹が空いたので、ラーメン。

たしか、一風堂だったはず。まあ、気圧低いですから、こんなものでした。
そして時折ウツラウツラして、朝飯の時間。

もちろんチョイスは和食。
ご飯は和紙で包まれていて開けるのが面倒でした。おいしく食べるための工夫なのでしょうが、配膳する時に取り除いて欲しいと思うのは私だけですかね?

777は順調に飛行して。

もうちょっと。

99が見えたら。

着陸。解禁になったお陰で携帯でも撮影できるのはいいですね。

おっとデルタのジャンボ。やっぱ見栄えがいいですねー!747!
そして、当初予定の便には間に合わないので、CAさんが、話しかけてくれましたが、私はそんなの当然次の便に振り替えを成田の人がやってくれてる安心感があるので、全然心配してないって伝えるとCAさんもクレームにならないことを安心したみたいで。
NWAでしょっちゅう遅れて振り替えはザラでしたから、慣れてますし。ANAでは2回目でした。

とりあえず入国審査、税関をさっさとスルー。ワイファイを返却後、カウンターへ。搭乗券発券してもらい、座席は窓側で。ここからはYなんですが、前のほうが空いてますので、そちらにしますって。
ちょこっとラウンジに入り最後。
搭乗は沖留めでした。

しかし、なんでバスの窓は青色なんでしょうね?787が引っ張られてます。
帰りは767.やはり下から見るとでかいですねぇ。
やっぱBBから乗るよりタラップ上がるほうがいいですね。
そして座席は国際線仕様でしたのでビジネスクラスでした。
ラッキーというよりかは、遅れたお詫びですね。
そしてITM。

淀川と東淀川駅付近。これまた以前では撮影できなかった景色。
よかよか!
で、またどっか行きたいところです。できればエジプトかロンドン。
いや、その前にセーシェルもいいかも。