昼間は猛暑なので、半夜釣り。しかし、台風8号の影響で張ろうは強め。
そんな中、日も暮れて集魚灯点灯。
しかし、マイカが釣れたのは日没から時間ほど経った20時ごろ。早速準備していたイカ鯛仕掛けに、釣れたマイカを付けて投入。
するとすぐにアタリ! グングン引いて竿は折れんばかりにしなって。
しかし、途中で軽くなり、バレました。そして30分後、マイカが釣れて、第2投目。
これもすぐにアタリがあり、道糸をグイグイ引き出されていきました。10mほど引っ張り出されて最初の抵抗をいなして、巻き上げ開始、。途中、グイグイ引き込まれて巻いた道糸も出されて、の繰り返しで、やっと浮かせて来ました。無事にタモ入れ成功!見た目80cmあるか?!

その後は、イカエソばかりで、マダイは釣れず。マイカも10杯ほどで、8杯は餌にしてしまったので、持ち帰りは2ハイのみ。同行のK氏はイカタイはせず、マアジを少し釣っていました。


マダイは大きくなると体高があるので、でっかいです。なので迫力は凄いです。