先月末に行われた「白馬キャンプ」このキャンプで毎年全国から、そして世界からこの時期に合わせて帰国された方々が参加されていました。アメリカはNY、LA、サンディエゴ、デンバー、そしてアフリカのザンビアからは、この冬日本で第3子を出産された宣教師、それぞれ日本においての用事を済まされ、それぞれの遣わされた地へと日本から発ちます。
ヤング賛美大会優勝のエシュルンちゃんも牧師のママとともに、先週デンバーに戻りました。
またザンビア孤児院の桜子宣教師は出産されたベイビーと二人のお兄ちゃんを連れて帰りますが、日本にいる間の帰省先、仙台教会から二人の男性が助っ人されています。(月曜日成田を立ちました)アンテオケblogからその様子を見ることが出来ます。
また我が家で一晩過ごしたナオミちゃんも明日夕方にはデンバー教会牧師であるママと共に日本を発ちます。ナオミちゃん来年は大学生。その希望をきらきら輝いて話してくれました。
そんな思い出深い白馬キャンプの様子が以下↓ をご覧下さい。
http://tokyo.antioch.jp/movie/201407-hakubadigest/
少し気の早いお知らせですが、2015年のキャンプは7月 28日(プレ) 29日~31日(本キャンプ)。30日に恒例の賛美大会が行われると発表されました。
今から来年のため教会員が全員で参加できるように祈りたいと思います 。ドルカス