goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

露天風呂の中から

2013年01月02日 | 感謝

1   今晩は、信州の上田市にある真田(さなだ)町の山あいにある「十福(じゅっぷく)の湯」という温泉に行った。とても広い露天風呂を持つ温泉で、当然良い泉質のかけ流しである。これが厳密な意味で温泉が、県内に一つもないという、中国地方の大県?広島育ちには羨ましい限りなのだ。そして、ドルカスが妻になって、何というか、「ヤッター、神様、素敵なプレゼントをありがとう」というのが、この温泉大県「信州」への実家帰りなのである。ヤッホー

 

  さてこの露天風呂に浸かっていると、空から雪が降ってきた。暗いので、露天風呂の照明に入ってから急に白い花びらのように、ふらりヒラリと舞い降りてくる。もし雪になっていなければ、雨でもっと速く落ちてこれただろうに・・・。
  広島でも雪の多い地方に育った私は、実はあまり好きではない。詩的に表現して「すべてのものを、覆い尽くし・・・」などという美しいフレーズがあるが、それは雪融けの醜さ、遅い春を知らないから言える、と人の美意識ケチをつけてしまう。申し訳ない。
Roten

 

とまれこの露天風呂に降る雪に、今日ばかりは顔を上にしてずっーと当たっていたかった。先に池や湖の凍らない水底を書いたが、水蒸気を凍らせた雪は白く軽く、踊りながら顔に舞い降りてくる。これが雨のような水滴で凍ったら雹であって、痛いのでとてもこんな悠長なことはしておれない。人のために、こんな素敵な水の星をつくってくださった神様に、感謝!  ケパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする