12月に入り、クリスマス、年賀用の素材が街にも
ネットにも氾濫していますね。
和の素材、和の素材と言いながら探していましたが
なかなか見つからず、
年賀用素材として私が考えたのがこれです。
上の2枚は、有田焼の食器から、
下の3枚は、母の時代の古い留袖やよそ行き着、真ん中の
赤い模様は手ぬぐいです。
こうやって考えると和のものは身の回りにいっぱいあります。
豆絞りのてぬぐいなども写真撮るとかわいいです。
そうして作成した年賀はがきをこちらで
販売してもらっています。
今年の私は喪中なのに写真はやめられないので
pixta提供用として作成しました。
姉妹ブログ「デジカメ日記」
最新の画像[もっと見る]
- 新宿御苑で八重桜を撮る会 2年前
- 秋を見つめる写真展開催中! 2年前
- blog 変更のお知らせ 2年前
- 10月写真教室のお知らせ 2年前
- 芸術の秋 2年前
- 洋食器 2年前
- 新宿夜散歩 2年前
- 新宿夜散歩 2年前
- 新宿夜散歩 2年前
- 新宿夜散歩 2年前
和柄、いいですね。私は文章をたくさん書くので、余白の多いのがいいです。南天のが好きです。自分のはシンプルに作成しました。
何の変哲もない、ありきたりの年賀状。
ネットで見かけるさまざまな年賀状サイト。
素敵なデザインがたくさんあって、専門のデザイナーがいるのだと思っていました。
こうやって作られたものが販売されているんですね。
それもとても身近にある和モノグッズから、こんな素敵なデザインの賀状になるとは。驚きました。知らないことを教えてもらうっていいですね。
踊りの会の写真を使いたいと
私のつたない写真入りです。
自分のはまだまだです。
この素材を年賀状にするとはさすが目の付け所が違いますね、中々素敵でした。
私も全面にびっしり書く年賀状もあります。
その年あったこと、一つのテーマでびっしり。
ネットとカメラの普及で素人でも販売用の年賀状が作られて募集されているんです。
遊びだけじゃつまらないので、応募して買ってもらえると非常にうれしいのです。
プロのデザイナーさんのにはかなわないでしょうが、素材として沢山に人から集めたほうが面白いものが集まるということでしょうね。
和のものは沢山あるんでしょうね。
皆さん、両親のを作ってあげてるんですね。
これもネットの普及によるところでしょうね。
年賀状作成まだでしたら参考にして下さいな。