美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

倒立ができるため

2015-01-25 10:13:12 | 育児
昨年、長女が倒立をがんばり、やっとできたことを文章に書いて、読売新聞に掲載されたことをブログに書いてました。

小学校の6年生の運動会に組体操があり、倒立をしないといけないことがとても不安だったそうです。

長女は5年生の時、全くできませんでした。

でも、5年生の運動会が終わってから、長女は毎日倒立を練習し始めました。

まず、頭を床につけてから足をあげる練習をしました。

壁倒立です。

これもできないととてもこわいことだそうです。

そして、できるようになったら、頭を上げる練習。

できる人に聞いてみると腕の力をつけることも大事だと言われ、足を伸ばして座ったまま、腕だけで体を支えるトレーニングなどもしました。

そして、倒立の本も借りてみました。

それには姿勢も大事だと書いてありました。

立って上を見て、手をあげるように倒立をする。

よくみると倒立をしている時、まっすぐ前を見ているよりも床を向いていると安定していると思います。

それより先に頭を床から上げることができませんでした。

そのため、まくらを積み上げ、頭をのせて壁倒立をして、まくらを抜いていくようにしました。

するとできました。

今度は人の支えでできるように練習しました。

まず、私が支えるようにしました。

初めてやった時、勢いよく長女の足が向かってきて、支えられず、2人で倒れてしまいました。

危なかったです。

人が支えられるような速度でやらないといけない、そして、立てるように。

目標は一人でも倒立できること。

もし、支えがなくても、ブリッジになれるように。

長女はブリッジまではできませんでしたが、長男も一緒にやっていて、今すでに一人でできるようになりました。

そうしていると次女も布団の上で前転が上手にできるようになりました。

怖がらず、まずは布団の上で練習することがいいと思いました。

家族の支えも大事だなあと思います。

よかったら1年前のブログも読んでみてください。
「家族に助けられ苦手な倒立習得」

今日は長女が読売新聞に掲載していただけました。よかったら読んでください。「家族に助けられ苦手な倒立習得」私が通う学校は6年生になると運動会で倒立をします。私は今、5...