しばらく更新できなくて失礼いたしました 2020年09月17日 18時58分57秒 | 近況報告 なかなか更新できなくてすみませんでした。 ほかのブログのほうは更新していましたが こちらはなかなか更新できず・・・。 またがんばって再開したいとおもいますのでよろしくおねがいいたします。
なかなか更新できず申し訳ありませんでした 2020年05月10日 21時24分00秒 | 近況報告 なかなか更新できなくてすみませんでした。娘の長引く休校で、小学生のお子さんのお話を育児ブログに書く方がメインになっていました。そのため、なかなか更新できず申し訳ありませんでした。こちらは、私立中受験から大学入試までの入試の勉強に特化したブログなので育児ブログとは、また違った勉強内容を語れたらいいな、と思います。随時更新していけるようがんばります!
歴史風のイラストを描くのが好きです 2019年12月01日 21時43分35秒 | 近況報告 毎日更新できるようにがんばってます♪しかし、今日は、色々と忙しくて夜更新に…💦私は、歴史風のイラストを描くのが好きです。こちらは古代エジプト風のふざけたイラスト。私は昔からイラストを描くのが好きなので、歴史×イラスト、というのは昔からしていました。でも、歴史が好きな人って周りにあんまりいなくて、さびしいときもあります。旦那は私より歴史好きなので、会話が楽しくできるのですが、旦那以外とは日常会話で歴史の話ができないことが多く、うぬー、となります。でも、まあ人それぞれなんで、そこらへんはしょうがないですね。はやくお仕事復帰したい…。
塾講師に復帰したい気持ち 2019年11月29日 08時08分11秒 | 近況報告 昨日もたくさんアクセスありがとうございます子供も小学校に通い始め、やっと自分の得意分野の本領が発揮できるようになり、育児が楽になりました。今は、仕事をやめてしまったため、はやく復帰したい、という気持ちが出てきました。とくに大学の入試制度がかわる前に…と思うのですが、なかなか…💦でもそれについて焦って母や親友に話したら「分析力があって、努力家のセザールなら、復帰した数年はブランクのため大変だろうけど、耐えてやり続けたら、絶対にまた現役時代のような感じに戻れるよ。」と言ってもらえました。なので、この言葉を信じてがんばりたいなぁ、と。写真は、最近つくった、ニードルフェルトぬいぐるみです♪今なら、塾で、何かのノベルティや、ポイントプレゼント用に、このぬいぐるみを使うんだろうなぁ。こちら、アクレーヌという素材を使っているので、エコたわしにもなるので、ぬいぐるみ以外のものもつくれるし。
1200以上のアクセスありがとうございます! 2017年06月21日 21時53分04秒 | 近況報告 昨日は1200以上のアクセスがあり、びっくりしました。ありがとうございます。 現在、歴史模擬授業の同人誌版を作る作業中です。 五年も教育現場から離れているので、ひさびさに、「お勉強」という視点で作品をつくるのは、楽しいです。 上の写真は、校正中の原稿です。 ちゃんと形にできるよう、がんばります!
名古屋市科学館行ってきました 2017年03月10日 20時22分17秒 | 近況報告 なかなか更新できなくてすみません。 この前、名古屋市科学館に行ってきました!! 娘(5歳)が、なぜか骨や内臓が好きすぎるので、ちょうど科学館がいいかなー、と思って行ったのですが、人体コーナーがリニューアルに向けてお休みだったので、ちょっと残念。 しかし、恐竜の骨の展示コーナーはあって、娘ははしゃいでたので、ホッとしました。 雲をつくるコーナーもあり、娘が雲をつかもうと必死になっている姿も微笑ましかったです。 小さいころに、こういう風に科学を体験することって良い経験だと思います。 そのときは、知識に繋がらなくても、教科書で習ったときに、知識と経験が結びつき、理解力に繋がったり。 私も小さなころ、母に科学館に連れて行ってもらい、当時は、ある液体(白い煙)につけた薔薇がバラバラになるのを見え感動し、それが後に、窒素(液体窒素)によるものだと知り、忘れられなくなりました。 他にも、振り子などもそうですね。 あと、娘とは、 極寒ラボという南極の寒さやオーロラを体験できるところも行ったのですが、入るところの音が怖く、また、冷気が凄まじく、娘は入るの断念。 ご飯食べるときに、一言、「あんなに寒いから、南極には人は住めないんだねー。ペンギンさんたちしか住めないんだ。」とつぶやいてました。 南極のマイナス30度でなくマイナス10度の冷気を一瞬しか体験できませんでしたが、それだけでも娘には良い経験だったと思います。体験したから考えられること、実感できることってあるので。 科学館も好きですが、子供も楽しめる歴史館もあると嬉しいなぁ、と思ったりも。 食べ物も昔のレシピをもとにしたものや、歴史衣装着せ替え部屋とか、色々あるといいなぁ、と。
インフルエンザになりました 2017年01月26日 14時48分21秒 | 近況報告 なかなか更新できなくてすません。 今週は、インフルエンザに母子で罹患してしまい、外出できない状態です。 二人とも予防接種はしてありましたが、かかってしまいました。 ただ、予防接種しておいたおかげで、軽症ですみました。 高熱も数時間で消えてしまい、1日くらいダルい程度でした。 予防接種、ほんとにしておいてよかった…。 予防接種してもかかるとは残念でしたが、もし、予防接種してなくてインフルエンザにかかったら、今頃も、身体がつらくてしょうがなかったなぁ、と。 今まで予防接種しておいてインフルエンザにかかることは一度もなかったので驚きです。 幼稚園も、かなりの数のお子さんがインフルエンザになっているので、 今年は予防接種してもインフルエンザになる子供が多いのかも?と思ったりも…。 入試の時期とインフルエンザのはやる時期は同じなので、受験生のみなさまがインフルエンザにかからないことを祈るばかりです。 娘は、家から一歩も出られないストレスはありますが、基本的に元気なので、絵を描いたり、大好きなシルバニアファミリーで遊んだり、リカちゃんでセーラームーンごっこしています。 基本的に、家で絵を描いたりお人形遊びするのが好きなので、その点は助かります。 来週からは、おそらく通常生活に戻れるので、また、作品作りをがんばりたいです。
昨日はたくさんのアクセスありがとうございます 2016年11月15日 17時34分06秒 | 近況報告 昨日はたくさんのアクセス、ありがとうございます。 ちょうと、アクセス数が1000というキリの良い数字でした♪ だんだんと、インフルエンザ流行の季節が近づいてきましたね。 入試の時期とインフルエンザ流行の時期が重なるので、塾講師をしていたときは、インフルエンザは受験生の天敵でした。 家の方針や卵アレルギー等の関係でワクチンを打てない子もいるので、インフルエンザ流行はなるべくしないでほしいなぁ、と思っています。
なかなか更新できずすみません 2016年07月07日 19時53分04秒 | 近況報告 毎日、たくさんのアクセスをありがとうございます。 昨日も1000以上のアクセスを頂き、うれしいです。 ここ1ヶ月、更新する、更新する、といっておきながら、放置してしまいすいません。 現在、娘が、食欲不振で、幼稚園を休み、常に近くにいる必要があるため、なかなかパソコンに向かえず…。 娘の調子がよくなったら、また、更新しますね。
毎日、たくさんのアクセスありがとうございます 2015年11月17日 09時25分57秒 | 近況報告 毎日、たくさんのアクセスをありがとうございます。 最近は、風邪をひいたり、色々忙しかったり、で、なかなか定期的に更新できませんが、最低一週間に一回は、更新できるよう、がんばりたいです。 前回の、ブラック塾講師についての話も定期的に更新していきたいです。 もう、あの頃から10年も経ち、また、最後に受け持った受験生たちも、もう成人を迎えました。 この10年は、就職に、退職に、結婚に、流産に、出産に、育児に、そして、強迫性障害の発症、自分が境界線パーソナリティ障害だと判明、同人活動開始、など、めまぐるしく環境や人間関係が変わり、大変な10年間でした。 この10年で、自分が決めたこと、が、これからの人生の基礎となると思います。 大学生のときは、「一生結婚しず、塾講師として生きる」つもりでしたが、どうしても、「子供」がほしくて、嫌いな「恋愛」もがんばり、大好きな塾講師を辞めました。 でも、未だに、なんだかんだで、塾講師関係の同人活動したり、ブログを書いたりしているし、自分の塾を開く野望は捨ててません。 子供も本当は二人欲しかったけど、色んな理由から一人だけに決めました。 大学生のときの夢から、少しそれただけで、まったく、その夢の形が多少変化しただけかな?と思います。 ではでは、また、ブログの更新がんばりますね。