社会科塾講師☆ブログ~しゃかりき!~

元社会科塾講師が勉強方法や社会科について書いています。
歴史模擬授業も展開中♪

今年から塾講師を始められる方へ

2010年03月30日 15時17分18秒 | 先生としての姿勢・やり方・豆知識

今回は、新しく塾講師になった方へのメッセージを、と思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おそらく、入社した塾によっては、もうすでに授業を任されている新人の方もいらっしゃると思います。

 授業をやっていくと、

だんだんと「理想と現実のギャップ」を感じ、

そのうち「私がやりたかったのはこの仕事ではないかも?」などの迷いや

「この塾の教育方針はおかしいと思う」という疑問や不満な気持ちが出てくると思います。

むしろ、そういう負の感情が出てこない方が心配です。

なぜなら、それは現実の汚さに気がつかなかったり、自分なりの教育ビジョンがなかったということですので。

 

ですので、このような負の感情は大切にしてください。

ただし、それですぐ塾を辞めるということは、極力避けた方が良いでしょう。

少なくても1年、できれば3年はがんばった方が良いです。

なぜなら

「現実」を知ることも大切で、その「現実」を知り、感情的にも整理がつくのが1年です。

そして、その「現実」を元にして、自分なりの行動に移すのが2年目。

しかし、大概は失敗したり、周りの同僚や先輩・上司がどのように動くのかによって、これから自分が戦うべき相手と大切にすべき相手を見定めることになります。

そこで2年目の失敗を元に、3年目に、もう一度トライをしてみるのです。

それによって、自分の教育方針が良かったのかどうかがある程度納得もいきますし、

自分にも自信がつきます。

 

 

また、3年目になる25歳前後の年齢になるので、結婚するか否かを定める時期にもなります。

結婚が終着点ではないですが、結婚する相手によって生き方が変わってきます。

 

女性の場合、結婚相手が転勤族だったら、自分が勤めている塾を辞めなきゃいけないかもしれません。

また子どもが出来たときにどう行動すればよいか、も必要です。

男性の場合、塾はほとんど休みがなかったり、夜に仕事になるので、

結婚相手と一緒にいられる時間なども加味したり、下手すれば転職ということも考えなければなりません。

(給料と拘束時間の関係や、保険や自分の体力のことなどで)

 

私の場合は、1年目は「現実の理想のギャップ」による絶望や、先生同士の人間関係ですごく悩み、2年目はトライ&失敗→入院をし、3年目にそれまでの反省をもとに、自分らしい授業や仕事をし、ある程度成功はできました。

 

そのおかげで、転職したあとでも、自分なりにどんなことでもやれるようになりましたし、自信もつき、今に至ります。

 

ですので、どんなにつらくても3年は続けると、良いこともあるな、と感じることができるので、今はひたすら頑張ってほしいと思います。(ただし、個人個人で状況は異なるので、やめた方が良い場合もありますので、私の意見は、体力や精神力が残っている状況で「やめようか迷っている」という段階の人用です。)

ただし、その「頑張る」というのは「とにかくいつでも仕事のことを」というのではなく、「ポイントをつかみ、どこで上手に休むか」さぐって頑張ってほしいです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


「秀でてはいけない&かといっても劣ってもいけない」人生

2010年03月30日 14時08分18秒 | いじめについて

今日は、私のテーマ別歴史というか、いじめを経験した人の心の闇についての話です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

2月に「スーパーマリオブラザーズWii」を購入し、つい先日、クリアできました!!sun

最後のクッパから逃げるのに苦戦しましたが、なんとかなりました♪coldsweats01

ゲームクリア後は、スターコインを集めて、9面で新しいゲームをやれるそうなので、今、ちまちまとスターコインを集めています。cat

 

私はあまりゲームに興味がなく、中学から最近まで全くしていませんでした。

しかし、結婚してから旦那がすごく楽しんでゲームをするものなので、「ゲームって面白いものなのか?」と感じ始め、CMでWiiFitを見て、「ちょっと太っちゃったから、WiiFitやってみたいな~」と行ったら、あっさり旦那も「うん!Wii買おう!」と言ってくれて、3年ほども前にWiiを購入。

その後、WiiFitだけはやっていましたが、いわゆるゲームらしいゲームはやっていなかったのですが、小学校のころにやっていたスーパーマリオのゲームの復刻バージョンのようなソフトが売りだされるということを知り、気軽にお店に行ったら、売り切れ続出なので「これは面白そうなゲームなんだろうな!やってみたい!」と感じ、ついにゲットしました。

やってみたら、ハマるハマる。

内容が面白いだけでなく、小学生のころに出来なかったことが出来、小学生時代にぽっかり空いた心を取り戻しているような気分で好きになりました。

 

どういうことかというと、私って接待ゲームしかしてなかったんですよね、無意識に。coldsweats01

当時は最新ゲーム機(スーパーファミコン)を持つことができる家庭って少なくて、最新機器(スーパーファミコン)を持っていたウチの家に、自然と友達が集まったんですね。

子どもって残酷だもので、秀でている子やずば抜けて出来ない子には攻撃をするし、妬みを持った相手にはひどい物言いをします。

 

最新機器を持っていたウチの家庭(さらに大きい家でもあったため)、妬みの対象でもあり、私は当時あまり学校の成績は良くないし今思うとかなり個性的な子だったので蔑みの対象でもあったんですね。coldsweats02

でも、私自身はそれを気がつかなくって、また友達と遊びたい年頃だったので、友達が「あんたのところでゲームしたい」と言ったら、喜んで家に呼んでいました。

 

それで、ゲームが上手に出来ると「家にゲームがあるから、良くできるのは当然じゃん!あんたは私たちが帰ってもゲームできるんだから、私たちにゲームさせろ!」と言われ、逆にゲームができないと「家にゲームがあるのに私たちより出来ないなんて、馬鹿でしょ!宝のもちぐされだ!あんたとゲームやりたくないから、うちらだけでやらせて」と怒られました。

そのときは、「なんてひどいことを言うの!」と相手を非難する気持ちがなくて「私がいけないんだ!」と本気で落ち込み、ゲームが上手に出来るように努力をし、そのうち、一緒にゲームをする相手に合わせてゲームする術を覚えました

しかし、小5のときに、その妬みと蔑みがさらにアップしたうえに思春期まっさかりの時期なので、いじめに悪化。

幸い、いじめていた子が私の家によく来ていたので、言葉の端々に感じられるトゲに母がいち早く気づき、「その子たちといて、気持ちがよくないなら、一人で生きる方を選ぶこともできる」と母が言って、私を救ってくれました。

その後は、マンガと勉強に打ち込み、どんどん成績が上がり、そのあとで、中3の公民で基本的人権を習って「相手がやったことは小さな人権侵害だった。」とやっと心から相手を憎むことができ、中3・そして高校に入って、初めて心から許せる友達ができ、大学で詳しく歴史を多角的な視野から勉強することで「人の心の闇と相手も悪いが私にも落ち度はあった(でもそれでもいじめをする方が格段に悪い!)」を認識することができました。

ということで、私にとっての「ゲーム」は「苦痛」で、たとえ人間関係が円滑になってもそれは「疲れるもの」でしかありませんでした。

高校時代のお友達とするゲームだけが唯一楽しかったのですが、そのときは、自分が接待ゲームをしていたために今まで楽しくなかったことには気がつきませんでいた。(お互いスマブラで容赦なく戦っていて、楽しかったな~。また一緒にゲームもしたいなぁ。)

しかし、小学校のころにやったものとほぼ同じ形式をすることで小学生のころの違いがはっきりわかり、私の出来がどうあれ「一緒にがんばろう!」と言ってくれる旦那に癒され、初めて「ゲーム」は「楽しいもの」だと感じることができたのです。

実は、旦那より、私の方がゲームをクリアする点では秀でていました。(旦那は作戦を立てるのが得意)

それで「よしココは君にまかせた!」と私を信頼して、ゴールするのを託してくれるし、私が苦手なところ(水中で泳ぐ系が苦手)は、「ここは僕が敵を露払いしておくから、君はとにかく進んで!」と言われたり、お互い背中を向けあいながら信頼して戦うことができるんですね。

そうすると、「100パーセントの力を出していいんだ!」と心の固まりが取れ、100%の力を出す気持ちよさ、を満喫できるのです。

 

ゲームだけでなく、

小学校~中学校時代での苦い経験から、

「秀でてはいけない&かといっても劣ってはいけない」

という気持ちがあり、テストの点数は隠し(聞かれたら答えるけど)、家でしか勉強をしず(図書館とか友達同士とで勉強しない)、塾は遠いところに行き(バス・電車で50分ほどの予備校)、勉強以外は相手のレベルに合わせて動いていました。(勉強は好きだったし、受験もあったから、嫌いな相手よりも高いレベルに達すれば、選べる学校の幅が広がるんで)

 

でも、まわりは大人になったので、相手の良いところも悪いところも見分けれるようになっているだろうし、今よく会う友達や旦那はとても信用できるので、今は100%の力を出して生きても良いんだろうな~と、感じ始めてきました。

なので、いろんなことに、相手との差は気にせず、100%の力を出して頑張って、ダメなところはダメだ!とスカっとした気持ちになりたいです。happy01

 


愛知県公立高校入試結果発表2010

2010年03月23日 20時25分24秒 | 高校入試について

今日は愛知県公立高校入試一般入試の結果発表の日ですね

 

(こちらの記事は2010年3月の記事です。お間違えないようお願いいたします。)

 

受験生の皆様、3年間おつかれさまでした。

 

これからの高校生活をぜひぜひ楽しんでくださいね♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

①第一志望校に合格した方へ

 

合格おめでとうございます。最後まであきらめずにがんばった成果でしょう。

 

自分の力で地位(高校入学)を勝ち取った、はじめての体験の方が多いと思います。

 

これからは大学受験・就職・・など、自分の力で勝ち取っていかなければいけないことがたくさんあります。今回のことを誇りに思って、これからもがんばっていってください!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

②第二志望校に合格した方へ

 

合格おめでとうございます。第一志望校は残念な結果になってしまいましたが、第二志望校に合格できたことは誇りに思って良いと思います。

 

第一志望校に落ちたのはくやしいとは思いますが、決して自分はダメなやつ!などと思わないでください。

 

もし、くやしいのなら、大学受験のときに、絶対第一志望校の大学に受かってやる!と思って、今回の反省点を考えて、前向きにがんばりましょう。

 

 

 

また、当日の学力と内申点のどちらもなければ、公立には受かることはできません。ですので、公立に受かったというのは、どちらも自分は備わっていたということなのです。

 

③結果的にすべりどめにしていた私立高校に入学することにされた方へ

 

公立が残念な結果になってしまったことは、悔やんでも悔やみきれないとは思います。

 

しかし、行く私立があるということは、自分で合格を勝ち取った高校に行くということですよね。

 

だから、恥じることはありません。私立の方が、問題も難しいですし、当日の学力だけで合否が決まるのですから、自分は学力があった!ということなのです。

 

ですので、自暴自棄にならず、その私立高校に入って、大学入試までがんばっていき、第一志望校合格を目指しましょう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

(また、今回、定期テストでは良い点をとった&提出物を提出日まで出した&授業態度もよかった&素行も良好だった、にもかかわらず内申が思わしくなかった人は、高校に入ってからは内申はそこまで気にしなくても大丈夫です。大学入試で推薦を狙わないかぎり、内申は大きな影響はありません。ただし、内申で1を取ると、補習や次の学年に進学できなかったり、ひどい場合は退学勧告はされますし、高校の定期テストをないがしろにして勉強ができるわけでない、つまり大学入試のための学力は養われないので、勉強そのものはがんばりましょう。)

 

 ーーーーーーーーーー

 


塾講師四コマまんが7 いろんな人がいることを自覚する

2010年03月17日 16時52分36秒 | 自家製 塾講師四コママンガ

昨日も600以上のアクセスありがとうございます。
訪問者数では5,540位に、週別では5,574 位に入ることもできました。

今回は塾講師四コマです。
塾講師とは直接関係ないのですが、
ちょっとお話したいな~ということがあったので、アップさせていただきました。

今回は、実家だけで使っている用語という話ですが、
実家ではあたりまえだと思って使っていたものや習慣がそれぞれの家庭で違う、
ということを知るのが、幼稚園から小学校だと思います。

私の家は割と旅行をする方だったので、旅行をあまりしない同級生に
「なんで旅行にいかないの?楽しいのに。」と言ってしまい、
今思いだすと失礼なことを言ってしまった、と思います。
旅行は経済的・環境的に難しい家庭だってある。
相手には旅行しないだけの理由があるかもしれないのに、さらっとそういうことを言ってしまった、と。

小学校のころは、全員お互い様なので、相手の思わぬ言葉で傷ついたりして
「なんであの子はそんなひどいこと言うの?」とお互い相手を憎むだけでしたが、
今思うと、私は私は相手を傷つける言い方をしたのかなもな、と思います。
ごめんさない。
(相手を憎む心が強すぎると、いじめにつながるので、そこまでいかないように気をつけなければいけません。そしていじめはどんな理由があろうと、する方が悪いです。)



だから、小学校のころは、周りの一般的な状況と、自分の家の状況の差を考慮して、大人しくするのが円滑に学園生活は送れるのかもしれません。

ただ、そういうことを考えないから子どもなんですが・・。
それに、小学校のころにそういうことを学ばなければどこで学ぶということにもなりますし。

また、中学生・高校生になると、自分と他人の違いも自覚してきます。

そして、大学でさまざまな視点から見ることを学び、社会人になって、世の中のしくみやいろいろな社会層で生きている人々を知ることになります。


よく、すいっと勉強できたり、得意科目を教えている先生が、
苦手な生徒に言いがちな言葉に、
「これは簡単でしょ!」と。いうものがあります。

本気で出来ないから先生に相談しているのに、「簡単だから」と一蹴されてしまい、「自分がだめなんだ・・」と落ち込む生徒がいます。


また、勉強ができることで今まで生きてきたと思いこんでいる先生が、
宿題をしてこない生徒に、
「学力レベルの高い高校(大学)に行けなかったら将来ろくな人間にならない!」
と暴言を吐くことがあります。

でも、「ろくな人間でない」というのはどういう人間なんでしょう。
無学だから、何もできないわけではありません。
もちろん、知識が豊富な方がどんな仕事をしても有利です。
栄養素を知っていたらよりおいしい健康な料理は作れるし、歴史まで知っていたらより深い作品をつくれたりします。
でも、勉強ばかりしていたら、料理の腕や物語を構成する力は養われません。

ですので、今回おこるべきことは「宿題をしてこない」ことです。
宿題が大切かどうかが問題なのでなく、「やってこい、といったことをやってこない姿勢」がいけないのです。
これは、どんな状況でも、それは許されませんので。


自分が歩んできた人生をすべてだと思わず、世の中にはいろんな価値観・社会層がいることを念頭において、その子がどのような人生が一番輝けるか、そして、それを叶えるために障害となる姿勢や学力の差、を考えて、指導するのが塾講師にも大切だと思いました。











相手を愛する

2010年03月09日 21時30分58秒 | 私なりのカウンセリングアドバイス
昨日もたくさんのアクセスありがとうございます。

今日から3日間は仕事の関係もあり実家に帰ります。

実家には4月に2歳になる猫ちゃんがいるので、会うのが楽しみです。

定期的に実家に帰っているので、私の顔を覚えていて、甘えてきてくれて嬉しいです

猫ちゃんは、私を「ときどき遊びに来てくれるおばちゃん」と見なしているようで、私が来ると、色々な場所に案内してくれます。
しかし、全部、私が知っている場所だよ~、君が来る前はここに私も住んでいたんだよ~、と言いたいところばかり。
結婚する前までずっと使っていた私のベット&部屋は、今は猫ちゃんのものになっているのも笑えます。
猫ちゃんが案内してくれているときに、こちらが喜んだ顔をしたり明るい声を出すと、猫ちゃんはとても誇らしげな顔をしてくれます。

言葉は通じないので、お互い100%相手の考えていることはわかっていないんですが、互いの愛情は伝わってきます。
つまり、
完全理解=愛
というわけではなく、お互い愛そうとした結果、愛情と小さな理解が生まれるのかな、と猫ちゃんとの交流を通して感じました。
このような言葉は通じなくても、交流して楽しめる関係って、すごく幸せです。

だから、人間相手に「なんで私のことをわかってくれないの!私を愛してないから、理解できないのね」とは考えず、「まずは、相手を愛そう。そして相手に理解してもらおう、ではなく、愛する相手を理解しよう、理解できなきゃ出来ないまま愛そう、」という気持ちで相手に接したいなぁと思いました。

おちょぼ稲荷にいってきました

2010年03月08日 13時46分33秒 | おすすめ☆歴史スポット

昨日は、岐阜県海津市にある「おちょぼ稲荷」に行ってきました!

sunおちょぼ稲荷は、毎日が縁日です♪

東京の浅草のように、毎日、お店や出店があり、食べ歩きもできます。happy01

さらに、おちょぼ稲荷の方が昔のままの面影が残っているので、

昔の縁日ってこんな感じなんだろな~、門前町というのは、もともとこのようにして発達したのかな~と、勝手に歴史を想像しやすかったので、さらに楽しむことができました。(もちろん浅草も好きで、東京に行くときは必ず寄ります♪)

 

私たちは、まずお稲荷さんに参拝して、そのあとで大学芋(テレビでも何回か取材が来ている有名なところらしいです)や、串カツ(味噌づけ)や、どて串を食べ歩きし、

お土産に野菜(その日に収穫した野菜で、新鮮なうえに安かった)と漬物を買いました♪

また、コイのお刺身を初めて食べました。

コイのお刺身って、醤油じゃなくて酢味噌で食べるんですね♪

知らなかったです。

(私立中学入試で漁業を教える際に、コイの養殖も教えていたので、一度コイってどういう味か試してみたかったんですよね♪)

雨の中でしたが、とても楽しかったです。heart04

 

神社に行くときに、その界隈で楽しめる形になっているので、子どもも楽しめる&歴史を感じさせる良いスポットだと思いました。

 

 

 


確認テスト⑪-2(第二次世界大戦(2))

2010年03月01日 19時52分18秒 | 確認テストツール
確認テスト第11弾です。

ーーーーーーーーーーーーーー
確認テスト 第二次世界大戦(2)

1:1939年に、ドイツがポーランドに侵攻したことをきっけに始まった戦争を何というか。
2:1940年に、日本とドイツ・イタリアの3国が結んだ軍事同盟を何というか。
3:ヒトラーによって、迫害をされ、強制収容所に送り込まれたのは、どのような人々だったか。
4:1941年に、日本があるアメリカ軍事基地を奇襲したことをきっかけに始まった戦争を何というか。
5:4の戦争で奇襲されたアメリカの軍事基地は、ハワイのどこにあったのか。
6: 日本で、大学生や高等専門学校生が徴兵されて、戦場に送りこまれたことを何というか。
7:未婚の女性や女学生などを工場で働かせたことを何というか。
8:都市部の小学生たちを、安全だと思われる地方に移住させたことを何というか。
9:アメリカ軍が上陸し、大規模な地上戦が行われ、兵士だけでなく、多くの住民までもが犠牲になった都道府県はどこか。
10:1945年2月に、アメリカ・イギリス・ソ連の首脳が、ドイツの戦後処理やソ連の対日参戦などについて話しあった会談を何というか。
11:1945年7月に、アメリカ・イギリス・ソ連の首脳が、ベルリン郊外に集まって、日本の無条件降伏や戦後処理について話しあった会談を何というか。
12:11の会談で宣言された、日本に対して無条件降伏などを示した宣言を何というか。
13:1945年8月に、日本に投下された、世界で初めて使用された核兵器を何というか。
14:13の兵器が最初に落とされた都市はどこか。
15:14の都市に13の兵器が落とされた月日を答えよ。
16:14の都市に投下された数日後に、13の兵器が落とされた都市はどこか。
17:16の都市に13の兵器が落とされた月日を答えよ。
18:1945年8月8日に、中立条約を破棄し、日本と戦い始めた国はどこか。
19:日本が終戦を迎えた月日を答えよ。
20:終戦を天皇が国民にあるものを使って伝えたが、そのあるものとは何か。


※解答はコメント欄にあります

ーーーーーーーーーー
(万が一、こちらの問題を使用しておこったいかなる問題も責任はとれませんので、申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。)


確認テスト⑪-1(第二次世界大戦(2))

2010年03月01日 19時51分57秒 | 確認テストツール
今回は、続いてますが確認テストツールです。第11弾。


今回は第二次世界大戦(2)大戦の始まり~終戦 です。

この時代は、第一次世界大戦のときと同様、国同士の関係や、何がきっかけで何の戦争(事件)がおこり、途中でどの国にどのような事件がおこり、戦争の結果どうなったのかを分けて理解していけば、ややこしくありませんので、がんばっていってほしいと思います。


これは、日本の悲劇の末路の歴史です。
第一世界大戦まではヨーロッパの1員になるべくがんばってきたのに、突然、ヨーロッパ(とくにイギリス)から冷たくあしらわれ、そのあとの大震災や世界恐慌で窮地に陥った日本。自分が助かるために選んだ道はファシズムへの道(厳密にいうと違いがありますが・・)。ファシズムの道を選んだことで、どんどん世界から孤立していく日本。
さらに、どんどんおかしな道に進んでいってしまった日本は最後に、多くの死者を出すことになっていくのです。

この時代は笑えません、茶化すことができません。
また、真っ向から事実を受け止めるのが怖い歴史でもあります。
しかし、事実を受け止めなければ前に進めません。
だから、辛くても、目をそむけたくても、この時代の歴史を学ぶ必要があります。


ではでは、すこし横道にそれましたが、もしよろしければ、この確認テストを個人的に活用していただけるとうれしいです。

文字数の関係で別記事で確認テストをアップします。確認テスト⑪-2という記事です。

ーーーーーーーーー

(万が一、こちらの問題を使用しておこったいかなる問題も責任はとれませんので、申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。)