社会科塾講師☆ブログ~しゃかりき!~

元社会科塾講師が勉強方法や社会科について
書いています。

歴史模擬授業も展開中♪

塾講師マンガ第2回「塾と学校の役割の違い」

2014年10月31日 07時20分23秒 | 塾講師まんが

塾講師マンガ第二回です。

2011年ごろに描いたマンガをアップいたします。

今回の内容は「塾と学校の役割の違い」です。

※学校の批判ではありません。また塾の賞賛でもありませんので、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

 

塾講師マンガ第二回

 

※学校の批判ではありません。また塾の賞賛でもありませんので、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

 

 


塾講師まんが第1回 「塾の種類」

2014年10月29日 07時09分35秒 | 塾講師まんが

別ブログであるマンガを載せていた「そうしゃる・すたでいーず」で掲載していた

「塾講師まんが~塾っ子です!~」

こちらのブログでもアップしていきたいと思います。

内容的に、こちらのブログの方が合うかな?と思いまして。

 

この漫画は、塾講師のお仕事や豆知識をマンガで紹介している形です。

2011年ごろに1~4回を描いていますので、

順次アップしていきますね。

 

 

今回は第1回、内容は「塾の種類」です。

進学塾・学習塾の違いは?などなど。

※マンガ内で描かれている塾の種類・名称の違いは、実際には明確な分け方があるわけではないので例外はたくさんあります。

 

塾講師まんが第1回

 

 

※マンガ内で描かれている塾の種類・名称の違いは、実際には明確な分け方があるわけではないので例外はたくさんあります。

少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。


歴史勉強アドバイスまんが「しゃかでみー」第2回「歴史用語の覚え方1」

2014年10月27日 07時42分55秒 | 歴史勉強アドバイスまんが

前回に続いて、歴史勉強アドバイスまんが「しゃかでみー」の第二回です。

今回の内容は、「歴史の用語を覚えたけど、すぐ忘れちゃう?忘れないにはどうすればいいの?」という内容。

簡単に、楽しいだけの勉強方法ではなく、

勉強した時間を無駄にしない、効率の良い勉強方法についてお話しています。

画像クリックをクリックして頂けると大きい画面が出ます。

歴史勉強アドバイスまんが「しゃかでみー」第2回

今回は以上です。


歴史勉強アドバイスマンガ「しゃかでみー」 第1回「年号暗記は必要ない?」

2014年10月26日 01時10分59秒 | 歴史勉強アドバイスまんが

更新が遅くなってしまってすみません。

8月の同人即売会で販売した同人誌の一部をアップいたします。

(8月のみ100円販売だったので、お金を払って頂いた方には申し訳ないです。

もし、今後の即売会でお会いする機会があれば、そのことをおっしゃっていただけたら、

何かのプレゼントをいたします。)

マンガの題名は「しゃかでみー」です。

歴史の勉強をアドバイスを目的としたマンガです。

記念すべき(?)第一回です。

第一回の内容は

「歴史の年号暗記は必要ない?」

です。

かなりひどい出来ですが、少しでもうまく描けるようがんばります。

歴史勉強アドバイスまんが「しゃかでみー」

今回は以上です♪ご覧いただきありがとうございます。

ーーーーーーーーー

ランキングに参加しております。ぽちっと押して頂けるとうれしいです。

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


「ホワイトカラー」を見て自分の生き方を考え直す

2014年10月22日 14時08分31秒 | 私自身のヒストリー
昨日もたくさんのアクセスをありがとうございます。1000以上のアクセスをいただけて、うれしいです。

先日、大好きなアメリカドラマ「ホワイトカラー」の新作がリリースされ、それを見る幸せな毎日が続いてました。
先が気になって、一気に見てしまったので、来シーズンまで待たなきゃいけなくてもどかしくなります。(笑)

まだ、完全に、とはいかないですが、だんだんと自分らしさが戻ってきました。
強迫性障害になる直前、発症してから、すべてに対して、自分が悪い気がし、自分の何もかもが否定的に見るようになってました。

漫画が好きな自分はいけなくて、料理好きにならなきゃいけない。
どうせオシャレしたって、周りにバカにされそうだから、もうしない。
何も望んじゃいけない、だって、自分は料理嫌いで不器用だから、裁縫できない、車の運転もしないから。
私の人に対する態度は不快で、だから娘にも嫌われてるんだ。

…など、とにかく、「料理」「裁縫」「車の運転」の三つができない(できるけど積極的にやれない)のに負い目を感じ、自分は何もできない人間のくず、と思ってしまってました。

でも、今となっては、その3つは不得意だけど、得意なものもあるんだな、と感じてます。

教育や美術、歴史に関しての愛は強いし、お話しを下手でも創る意欲はあるし、一瞬で心理的なものを読み取れたり、絵が描けたり、物を壊せるほどの怪力だったり。

「普通の大人の女性、母親」としては世間的には「ダメな人間」かもしれません。でも、「1人の人間」としては、面白い人間だと思います。
クリエイティブな面からしたら、これからどんな人間になるか楽しみだったり…。



こういう風にポジティブに考えられるようになったときに、先ほど冒頭に書いた「ホワイトカラー」シーズン5を見ました。
 

その作品のあるエピソードで、
心理カウンセラーの人が主人公の性格に対し、「あなたは他人の感情で行動が決まるタイプ」と言ってました。
そのとき、私も同じだ!と思いました。

私は、他人の感情や価値観や行動のクセを読みとるのが得意です。(ただ、すぐ読み取る、というより、観察して読み取る形)
なので、他人がどうすれば思う通りに動くのか?を予測しながらこちらが行動すると、うまくいくことが多いです。リーダーシップをとれるのも、それによるものです。
先生としても、その能力は、正しく使えば、生徒さんを幸せにできます。


塾講師新人時代に、自分の生き方を他人に押し付けることでカリスマ性を発揮することしか許さない上司に、自分の生き方を否定されつづけ、自分のリーダーシップの取り方がおかしくなりました。
自分が色々なことに出来るようになって尊敬を集めないとリーダーシップはとれない、を考え、それができないと、自分はダメな人間、と思ってしまってました。


でも、あの上司は「自分が一番だ!」と考えて行動することで生きてきた人で、それで成功したのでしょう。

でも、私はそうじゃない。

一般的に他人の顔色を伺って生きないで、自分の好きなことをしなさい、と言われますよね。
それは正しいです。
だから、それに従って私は生きてます。
それが、「他人の感情を大切にすることで生きがいを感じる」ことです。
好きなんです、他人観察。

誉められたい、認められたい、という感情もそこから生まれてます。

今までは、その感情はいけないものだと思ってました。 
でも、私はそこに喜びを感じるんだからしょうがない。

だから、それを逆手にとって、本当に漫画家になりたいです。





「世界史日本史魔法少女」まんが3枚アップします

2014年10月15日 23時11分23秒 | 同人誌関係

久しぶりに娘が早く寝てくれたので、今日はPCから。

 

やはりPCは見やすいですね。

 

先日、コミックライブ(同人即売会)のために作成した、

世界史・日本史魔法少女」のプレバージョンを3枚アップしますね。

 

このままだと画面が小さいので、画像をクリックして頂ければ、拡大すると思います。

 

 

 

 

同人誌の広告

 

 

まだ、細かい設定は決めていないですし、かなり恥ずかしい出来なんですが、

もう恥ずかしいから、という理由で逃げていたら成長できないな、と思いまして

作品を作成&アップしました。

 

こちらのブログで、「世界史と日本史のどちらを大学受験で選択するか?」という記事が

定期的に上位ランクするので、それを踏まえて、

世界史好き(得意な)子はこういう性格や思考だよ、とか

日本史はこういう学問なんだよ、

などを伝えられたら、と思いまして♪

 

ーーーーーーーーー

ランキングに参加しております。ぽちっと押して頂けるとうれしいです。

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 


考える歴史と感じる歴史

2014年10月13日 17時34分12秒 | 社会の先生として・・
今日は約三年ぶりに、能楽鑑賞してきました!

大学時代に能楽部に入っていたし、出産するまでは能楽に色々とご縁があったので、2ヶ月に一回は能楽鑑賞してたのですが、出産してからは行けてませんでした。


ひさびさに鑑賞すると、忘れていた当時の感情や認識が思い出されました。

高校までは、「歴史」や「古典」、文学は、「テストで点数を取るために頭で理解して覚えるもの」だった私。今でも、それが一番好きですが󾠓

でも、能楽部に入って、その考えでは、能楽は楽しめないと気がつきました。

長い時代を生き抜いてきた能楽。そこには、当時の人の生き様や価値観がぎゅっと詰まっていました。
それを、まだ大きな挫折を知らない、努力することしか知らない大学時代の私は理解ができませんでした。

二年くらいしてやっと、「頭で考えるもの」でなく「心で感じ取るもの」だと気がつきました。
心で感じ取ったあとだと、「考えること」も「用語を覚える」こともできました。私の場合は、ですが…。


能楽に限らず、芸術や文化、というのは、感じ取れなければ覚えられないんです。

その行為は、方法は教えられるものではありません。
とにかく、その世界に触れ続けることで成し遂げられます。


生徒さんに文学史、文化史を教えるときに、「感じて」もらいたいのですが、政治史などとは頭の使い方が違うので、なかなか生徒さんに受け入れてもらえません。

でも、あきらめずに努力し続けたいな、と最近は思っています。

実際に教壇に立つかはわからないですが、マンガ、というツールで、考える歴史、感じる歴史の双方の大切さ、を伝えたいです。

これからも同人活動は続けます

2014年10月12日 15時24分08秒 | 近況報告
無事、本日のコミックライブin名古屋の参加を終えました。
冊子&チラシをお持ち帰り頂いた方々、ありがとうございます!
もっと努力して、少しでも面白い、と思ってもらえるマンガを描けるようになりたいと思います。


ひとまずは、今までコミックライブさん、コミティアさんで無料配布した冊子&チラシをデジタル化して、ブログにアップしていきたいと思っております。

トーン処理もきちんと出来たらいいな、と。

秋からは無料配布にした理由は、イベント後に手直して、ブログでアップしたい、という意味もあります。

後でブログで見ることができる作品にお金を払ってもらうのもいけない、と思いまして…。
それに、自分の漫画の出来に自信がないのでお客様にお金を払って頂くのは申し訳ないけれど、漫画の冊子は作りたい、という気持ちがあり、それを解消するには、無料配布、という結論に達しました。


「勉強」というジャンルは、少ないようで、つまり、それは需要が少ない、ということ。
でも、もしかして、日本で一人は、必要にされるかも?という気持ちはあります。


なので、ブログでアップして、歴史の勉強方法に悩んでおられる方々の少しでも助けになったらいいな、と。

コミックライブさんには、随時参加予定で、そのたびに新作を作成するつもりです。次回は12月ですね。

同人誌即売会というマンガを作る機会を得ないと、おそらく、また強迫性障害で
悩んだり育児ノイローゼに陥りそうで…。

なので、これからも同人誌即売会には参加します。


自分の漫画の能力ないのに落胆するのは、毎回妊娠しても流産してしまうことに比べれば、気は楽で…。
努力すれば、妊娠出産よりは、目標達成する確率は高いから。


ではでは、これからもあきらめずにがんばりまーす!

明日のコミックライブin名古屋

2014年10月11日 08時24分57秒 | 近況報告
昨日も、たくさんのアクセスありがとうございました。だんだんとアクセス数が増えてきてうれしいです。

明日のコミックライブin名古屋でブースに飾る、世界史日本史魔法少女バトルマンガのカラーバージョンが完成しました!



コミックライブin名古屋での、
ブースは、
サークル名が「そーしゃる・すたでぃーず」、スペースナンバーがG05です。



今回は、オール無料配布です。



配布予定のものは、
・冊子「しゃかりき!」一巻&二巻
 一巻は前回の残りのものです。内容は、テスト勉強では年号暗記は必要なし!
 二巻は、新作で、歴史用語暗記の方法について。用語暗記はイメージして覚えて!




・ラミカ
 歴史の服装を着た人々

・世界史日本史魔法少女バトルマンガ三ページデモマンガ(ペーパー)
・サークルの紹介マンガ(ペーパー)


の四種類です。


お気軽にブースに来て頂けるとうれしいです。
無料配布ですし、もらった後で気に入らなきゃ捨てて頂いてもかまわないので、お手にとって頂けるとうれしいです。


世界史と日本史をモチーフにした魔法少女バトルマンガ

2014年10月10日 01時14分27秒 | 近況報告
昨日もたくさんのアクセスをありがとうございました。

さて、今週末のコミックライブin名古屋に向けて、チラシ作成中です。



上のは、その一部。

世界史と日本史のそれぞれの特徴を生かした(?)、魔法少女バトルものの、チラシ版。
まだ、本編も始まってないのですが、こういうマンガを描きまーす、という宣伝で。


最初は、歴史の勉強大真面目一辺倒のマンガサークル、にするつもりだったんですが、何回か同人誌即売会に参加するうちに、「勉強」という言葉が入るだけで冊子にに触れたくない様子の方が多いな、と感じたので、「勉強」というのを全面に出さないマンガも描こう!と思いました。

基本は勉強中心なんですが…。


即売会が終わり、落ち着いたら、マンガもアップ予定です。



とりあえず、マンガを描いてる&勉強のことを考えてると、強迫性障害の症状が緩和されているので、ほかの方に馬鹿にされようが何だろうが、勉強マンガ描きは続けたいです。


あ、ちなみに、私の描いた漫画は今回からはオール無料配布予定なので、お気軽にブースに来て頂けるとうれしいです。