千司クンが
コロナ感染して
1ヶ月半 以上経ち
今日は 特養からの
送迎を お願いして
通院することが
無事 できた🤗

千司クンは 孫と
いつも 一緒に
通院している
わが娘が こういう時
驚くほど
優しく 凄く気がつく😊
愛ちゃんの 病院
千司クンの 病院と
もう 10年以上
通院の 時の世話を
1人で している
今日も 特養から直接来た
千司クンに
ときどき
マスクを ずらして
鼻水が たれてないかと
気にしたり
トイレに 行くといえば
男子トイレ🚻に
連れて ズボンを ずらして
「自分で できる?」
千司クンが うなずくと
後ろで 支えて
終わるまで 待っている
それから
長い 待ち時間を
車椅子を 借りて
病院の外に 行き
車や 人の少ない場所に行き
「千司クン☺️歩いてみよう」
と、
千司クンも 歩くといい
車椅子を うしろから
引きながら
随分 歩いた💖
長い 待ち時間でも
病院の 待合室の椅子に
座りながら
足の体操や
指の 体操を させていた
しばらくすると
80歳以上の 御婦人が
「優しいですね…」
「さっきから 見ていまし
た。とても 優しく お世話
されているので」
わたしも 娘の見事な
介護すがたには
本当に 驚き
わたしには あんな風には
絶対に できないと…
娘が
高齢者に なったとき
こんな風に 看てくれる
息子?
嫁?
居たら 凄いなぁ…
その頃の 社会…?
高齢者 いっぱいだろうし
今日は
娘の介護姿を みて
興奮してしまった😊