goo blog サービス終了のお知らせ 

buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

ケーキブレーク

2009年10月15日 | 食いしん坊
外回りの営業に出ています。
と言うと,,教師ではないみたいです。
教師の世界も過酷です。
ただ教えているだけでは、お給料がもらえません。

午後,板橋区のB日本語学校と東京のど真ん中の赤坂のA日本語学校の進路指導の先生を
訪ねました。
その帰り道、直帰の前のケーキブレークです。

このケーキ、上の方はチョコレート
下はベリーのクリームがたっぷりつまった優しい口当たりのスポンジです。
おいしい、、、甘酸っぱく口の中でとろけるクリーム、もう一度食べてみたいって思わせる
絶品です。

1年に1度、必ずA日本語学校で説明した帰り道、赤坂通に面したお店のケーキです。


後期の担当授業

2009年10月15日 | 授業

後期の担当授業が決まりました。
ぶっちぎりの週14時間(50×14)です。
翻訳の授業が5時間、キャリア教育の授業が3時間、卒業レポート2時間
日本語レベルアップのクラスが4時間

授業だけやっていられるといいのですが、、。
毎日事件がいっぱいの教室です。
なんだかんだ、といろいろあり。
他科との関わり方も難しいこのごろ、交渉力のなさを嘆くしかありません。

にほんブログ村
FC2ブログランキング

写真は代々木公園のバラ園の白いバラ 見頃です