ババァの小言に耳を貸せ!

ババァである私が日々感じたことや体験したことを綴ります。

おしゃべりな足

2007年05月12日 | Weblog

おしゃべりな足を見つけた。
桜木町のワールドポーターへ行った帰り道
前を歩く女の子の足がとっても可愛かった。
今にもおしゃべりしだしそうな足だ。

フリルの靴下に黒い革靴
最近見ないよね。
私が子供の頃お出掛けと言うと
黒いエナメルの靴にフリフリの靴下だった。
靴はともかくフリフリの靴下が履けるのが嬉しくて
バレエリーナのようにクルクル回ったりしながら
歩いたもんだ。
そんな昔の自分に会ったような気がして
なんだか嬉しくなった。

今はお出掛けだからといって特別な格好もしないし
・・というか普段からオシャレなんだよね。
昔は普段着が小汚かったから・・(笑)
デパートに行くのも立派なお出掛けで
デパートは普段着では行けない所だった。
最上階にある食堂でお子様ランチを食べるのが贅沢だったのだ。
今のファミレスみたいな何でもある食堂で
フレンチレストランみたいな素敵な所じゃ無いんだよ(笑)

フリルの靴下に黒い靴で
こんなにも思い出がよみがえってくるなんてビックリ!
一番お気に入りのフリルの靴下が
小さくなって履けなくなっても捨てられなくて
お出掛け用だからあんまり汚れてなかったし
リカちゃん人形の特別布団とか言って使っていた(笑)
リカちゃんも迷惑だっただろうな~;^_^A

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い☆ (いなざわ)
2007-05-13 16:19:48
ひらひらの靴下、履かせてもらえなかったです。
エナメルの靴はピアノの発表会&入学式用で
買ってもらいましたが。
昔からひらひらしたの着たいのに、
何故か「似合わない」と止められてました(泣)

おしゃべり、というよりも空飛べそうですね
いなちゃんへ (オバチャン)
2007-05-13 23:59:52
私は赤とかピンクの洋服を買ってもらえなかったよ。
いつも水色か紺だった。
「顔がこけしみたいなんだから派手な色は似合わない」って(TдT)
でも似合う似合わないより親の趣味なんだろうな~(笑)
いなちゃんもひらひら似合わないわけじゃなかったと思うよ。

親の趣味か~ (ママッチ)
2007-05-14 08:22:01
私はいつもヒラヒラしたの着せてた。
靴下もこんなレースのばかりで。
そしたらある日、「こんな服や靴下、嫌いなのよね~、恥しいし」
って言われてもた。

コメントを投稿