goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




今日はとっても良い天気…だったようです。
昼間の様子は診療室の中なので,あまり知ることが出来ません。

嫁さん曰く「何処かへ行ってしまいたいくらい」の陽気だったそうです。
おかげで,久しぶりに何事もない自転車通勤でした。(風も穏やかでしたし)

帰宅すると,嫁さんが携帯電話の画面とにらめっこ…

「????」

娘の幼稚園友達のママからメールがあり,その返事をどうしたものか考慮中とのこと。娘達の三角関係からくるもめ事のようです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

入園した頃から,通園時に一緒に行く仲の良いお友達が二人いました。この三年間,ずっと一緒のお友達でした。
つまり,三人一緒に遊ぶことが多い訳なのですが,三人ってバランスを保つのがとても難しい数字です。

三人一緒にいると,二人が仲良くして一人があふれてしまうという状況がよくあります。年少の頃はお互いに無意識であったものが,身も心も成長してきた今では本人同士が「人間関係」を意識しはじめた様子。

今回も一人のお友達が「仲間はずれにされた」と大泣きしながら自宅に帰ったようで…

成長の一過程とはいえ,当事者の親たちも悩みます。たまに娘が仲間はずれにされて寂しそうにしていたという話を聞きますと「どうしたものか」と思ってしまいます。

明日になればまた三人ともけろっとして仲良くしてくれることを願いますが,だんだん複雑になっていくんだろうなぁ。

「特におんなの世界はすごいのよ。」と,嫁さん。

(-.-)そうなんですか…

でも傷つき,傷つけながら成長していかなければ進歩はないですもんね。逆に早くにこの環境を経験できたことは,「良かった」と思わなければいけないのかもしれません(あくまで前向き)。

後,残り少ない幼稚園生活です。元気に過ごして欲しい。親の願いはそれ一つです。

明日から連休です 事情により日記はお休みします。連休後に再開します

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )