goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




今日も朝から雨です。
おかげで寒さは和らいでいるようですが・・・

本日はJRで出勤です。JRの駅までは嫁さんの車で送ってもらったのですが,駅について傘を忘れていることに気がつきました(T_T)。

結局,目的地駅から診療所まで濡れて歩く羽目に。(たかだか5分ほどですが)

こんな時,診療所にシャワーがあるのは幸せです(^^)。

午前中,患者様以外に,診療所の設計士さんが来られました。そう,今度の夏に向けての空調設備改善です。

現在の冷房システムは水冷式です。昨年夏,お盆休みの間冷房の稼働を止め,休み明けにいきなり稼働させますと,ご老体のシステムには荷が重かったのか冷却水を流すパイプが裂けてしまいました

応急処置で何とか乗り切りましたが,業者さんからも「もう限界です」のお言葉…

そこで,空調設備全体の見直しを計るため,設計士さんに見積もりをお願いしていました。

「安くはないだろうなぁ」と思っていましたが,出てきたお値段はこちらの予想金額をかなり上回るもの

ビルオーナーの先代(院長)からは,「競合相手がいないと,ちょっと高めの値段を出してくることもあるからそのまま鵜呑みにはしないように」と言われていました。

で,詳細を見ていきますと,なんだかいろいろ「?」な値段のところはあります。ただ,この辺りは業界事情があるのでしょうから,セカンドオピニオンの意見も聞きたいなぁ・・・

見積もりといえば,先日はデジタルレントゲンとレセプトコンピュータの見積もりも出てきました。

総額あわせると…もういいです(T_T)。諭吉様は何人いても満足ってことがないですね。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )