「九州じゃらん」の100円温泉企画を利用させてもらう為、熊本県小国町方面へ来ちゃいました。
まず目指すは、山川温泉にある「しらはなシンフォニー」へ

山川温泉の入口に建つ「ホタルの里温泉」を通過し更に奥へ
道沿いの看板に導かれ「しらはなシンフォニー」へ

受付のおばちゃんが
とにかく明るく、とても気さくな方で、風呂に行く前に長話に…(湯上がり後も長話になったけど…)
後でHPでこの方が女将さんだと知りました。
楽しかったです!女将さん!!

内湯露天と内湯
大露天風呂より温度高めのお湯です。
冬場の今の時期には、こちらの方が、恋しくなるかもね…

細やかな湯の花が舞う硫黄泉
ほのかに香る硫黄の匂いが気分を落ち着かせてくれるし、不妊症にも効果があるとか…
ベイビー授かる子宝の湯ですか?
3号をつくろうかね(笑)

大露天風呂は、見事に白濁している硫黄泉
白濁の正体は大量の湯の花!湯の中では、真っ白い湯の華が大量に乱舞しておりますよ。
内湯よりぬるめの湯で、じっくり入ることが出来ます。
女将さん曰く、雪の日にもう一度来なさいと…
雪見風呂がサイコーらしい!

こちらは、
山川地区の共同浴場
行き帰りの道沿いに建てられてあります。

鄙びた共同湯
年季が入った外観はどこか懐かしく雰囲気はなかなか
身体だけでなく心もリラックス!
ここも、細やかな湯の花が舞ういいお湯でしたよ!

廃止になった宮原線(みやのはるせん)の橋梁跡や里山の景色
どこか懐かしい風景が広がる山川温泉でした。
まず目指すは、山川温泉にある「しらはなシンフォニー」へ

山川温泉の入口に建つ「ホタルの里温泉」を通過し更に奥へ
道沿いの看板に導かれ「しらはなシンフォニー」へ

受付のおばちゃんが
とにかく明るく、とても気さくな方で、風呂に行く前に長話に…(湯上がり後も長話になったけど…)
後でHPでこの方が女将さんだと知りました。
楽しかったです!女将さん!!

内湯露天と内湯
大露天風呂より温度高めのお湯です。
冬場の今の時期には、こちらの方が、恋しくなるかもね…

細やかな湯の花が舞う硫黄泉
ほのかに香る硫黄の匂いが気分を落ち着かせてくれるし、不妊症にも効果があるとか…
ベイビー授かる子宝の湯ですか?
3号をつくろうかね(笑)

大露天風呂は、見事に白濁している硫黄泉
白濁の正体は大量の湯の花!湯の中では、真っ白い湯の華が大量に乱舞しておりますよ。
内湯よりぬるめの湯で、じっくり入ることが出来ます。
女将さん曰く、雪の日にもう一度来なさいと…
雪見風呂がサイコーらしい!

こちらは、
山川地区の共同浴場
行き帰りの道沿いに建てられてあります。


鄙びた共同湯
年季が入った外観はどこか懐かしく雰囲気はなかなか
身体だけでなく心もリラックス!
ここも、細やかな湯の花が舞ういいお湯でしたよ!

廃止になった宮原線(みやのはるせん)の橋梁跡や里山の景色
どこか懐かしい風景が広がる山川温泉でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます