goo

ホドイモ・3~東中野公園

 マメ科ホドイモ属の「ホドイモ(塊芋)」。当地では蓮生寺公園で見られるがここ東中野公園の林縁にも蔓を伸ばして花を咲かせているので記録のために撮っておいた。花は既に終り掛けで数個しか残っていなかったがここでも果実が稔った様子は見られない。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )

シギンカラマツ・3~果実

 片倉城跡公園の山道で多く見られる「シギンカラマツ(紫銀唐松)」。キンポウゲ科カラマツソウ属の多年草で山地の林内に生育している。花期は7~10月で直径1センチほどの白い花を咲かせ果実は痩果になる。果実には柄が無く長さは5~6ミリ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

ホテイアオイ・2~堀之内寺沢里山公園

 堀之内寺沢里山公園の池で見られる「ホテイアオイ(布袋葵)」。ミズアオイ科ホテイアオイ属の多年草で南アメリカ原産。日本には明治時代に観賞用の水草として持ち込まれた。その名前は葉柄の膨らんだ浮き袋の部分を七福神の布袋様のお腹に見立てている。繁殖力が強く日本各地で野生化しており湖沼を覆い尽くすほどに繁茂しているところもある。この池は直径3〜4メートルで観賞用に最近浮かべられたようだ。まだわずかだが来年は池を覆い尽くしているかも知れない。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )