元サラリーマンの植物ウォッチング第5弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part5
クモキリソウ・1~裏高尾

余談だが自宅から近い蓮生寺公園にもクモキリソウが生育するという情報があったので、2週間前にその藪を探索したが、結局見つからなかった。そして藪漕ぎしながら斜面を登って遊歩道に出ようとしたところで、足元に直径20センチほどの“とぐろ”。中心に小さな頭が見え目が合った。その肌には丸い斑点がありマムシと気付いてからは一目散に藪を脱出した。体長はおそらく40~50センチといったところでまだ子供だったかも知れない。後から思えば証拠写真を取っておけば良かったが、その時はそんなことを考える余裕は全くなかった。『マムシ注意』の立札は都立大学の遊歩道などでも見るが、本物を見たのは初めてだった。地元の公園管理者によると蓮生寺公園にはマムシが生息しているとのこと。むやみに藪に入ってはいけない。
コメント ( 30 ) | Trackback ( 0 )
アリノトウグサ・1~蕾

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
ハツユキカズラ

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )