BosoRadioClub

房総アマチュアラジオクラブ
連絡用ブログ
クラブ員と無線関係者は、左下のカテゴリーRadioへお入りください

今日の富士山

2020年01月30日 16時02分09秒 | 名所

 今年になって初めて富士山を撮影することができました。

 よく見えた日はあったかもしれませんが、忙しくて見に行く暇がありませんでした。

 沖は白波が立つほど西の季節風がありますが、城山の上では、西側の展望台だけでした。

 梅園は梅の花が咲いてきています、南側の斜面なので風があたらず、登ってゆくと汗がにじみます。

 富士山の右の裾野の手前に見える山は、箱根外輪山の明神ヶ岳、明星ヶ岳でしょう。

 左の裾野付近の山は大観山など箱根から湯河原と田方郡の県境と思われます。

 真鶴半島は富士山の正面です。

 石橋山の合戦で敗れた源頼朝が、富士山を真後ろに見てまっすぐ逃げてきたことがよくわかります。

 地元の漁師だったら、「富士山」と「大島」を見れば「安房の大山」の見当くらいつきますからね。

 海岸近くを船で行くと、各港で漁師が海を眺めています、漁師は海と空を見てお天気を判断します。

 その漁師に見つかったら、漁師にとって源氏も平家もありません、通報してお小遣いもらった方が良いわけです。

 だから、絶対海岸には近づかず、少数の船で安房を目指したはずです。

 源頼朝が安房の国へ逃げれば何とかなると思ったほど、安房には財力と人材があったんですね。

 上総の介も千葉の介も、口先だけで従えと言われても従うわけは無いですよね。

 時の権力に逆らい倒すのです、その覚悟を決めるだけの財をもらったはずです。

 また、長狭六郎を鴨川の一戦場で一気に滅ぼしてしまう強さを見せつけ、上総の介を従わせたのでしょう。

 

 

 


サイカチの木

2020年01月28日 11時06分19秒 | 名所

 マメ科 サイカチ属 サイカチ

 本州、四国、九州に分布する落葉高木です。

 元禄13年(1923年)の元禄地震でこの木に登って大津波から助かった人がいたそうです。

 地元では「サイカチの木を守る会」が結成されています。

 平成26年2月26日館山市指定天然記念物に指定されていました。

 昨年9月の台風15号の強風により倒れてしまいました。

浮き上がった根元には土嚢を詰め、周りを保護しています。

 大木ですが中心部は無くなっています。

 写真では、下側は枯れていますが、上側は樹皮が巻いており樹液が通じているのがわかります。

 しかし、根とのつながり部分がどうなっているかわからないので心配です。

 この木は、大津波がここまで来たという歴史の証人です、何とか残してほしいものです。

 


オニタビラコ

2020年01月26日 10時21分41秒 | 野草

 キク科 オニタビラコ属 オニタビラコ

 北海道から本州、四国、九州に分布する越年草、道端や庭の隅、公園などで見られます。

 葉は低くロゼット状につきますが、花は30センチから50センチにのびます。

 ロゼットで冬を越し、春から秋に花がさきます、房総では通年花がさいています。

 ロゼットは放射状に葉をだし、葉は深く裂けています。

 花茎をのばし、先端で細かく枝分かれして花がさきます、花茎にも葉が出ますが小さいものです。

 花は黄色の舌状花が集まったものです。

 つぼみは円柱状ですが、花がさいた後は顎の下が膨らんだ三角錐になります。

 種が熟すと顎が開き、タンポポのような毛の付いた種子が飛んでゆきます。

 


京都コンテスト

2020年01月25日 16時58分17秒 | Radio

 ローカル各局

 クラブ員各局

 お正月に行われたQSOパーティのシールは届いたでしょうか?

 さて、2月は少し複雑な、京都コンテストです。

 アンテナをたくさんお持ちの方は、マルチでご参加ください。

 第64回京都コンテスト

日   時   2月1日(土)20:00~2月2日(日)16:00

        1日 20:00~22:00 3.5M

           22:00~24:00 1.9M

        2日 08:00~09:00 14/144M

           09:00~10:00 21/144M

           10:00~11:00 28/50M

           11:00~12:00 50/1200/2400/5600M

           12:00~13:00 休憩

           13:00~14:00 7/144M

           14:00~16:00 7M

参加 資格   日本国内のアマチュア局、SWL

ナンバー    京都府内局:RST+市区群符号+下記の英数字

         京都非常通信協議会メンバーは登録番号。

         JARL登録クラブの社団局は3ケタの登録番号

         その他の京都局は運用者名のイニシャル、アルファベット2文字

        京都府外局:RST+地域略号+運用者のイニシャル、アルファベット2文字

         参考:千葉県の地域略号は「CB」+運用者が千葉太郎だったら「TC」

得   点   京都府内局:京都府内局との交信は2点、府外局との交信は1点

        京都府外局:京都府内局との交信は1点、府外局との交信は0点

マ ル チ   第一マルチ:京都府内の市郡区、京都府内局は都府県地域もマルチ

        第二マルチ:非常通信協議会のボランティア番号、府内登録クラブ番号

ニュカマー   係数(×2.5)2019年02月04日以降に局を開設

        係数(×1.5)2018年02月05日以降に局を開設

        係数(×1.2)2017年02月06日以降に局を開設

        係数(×1 ) 上記以外

書類 提出   JARL制定A4またはB5用紙

        電子ログはJARLコンテスト委員会制定形式

※ 詳しくは下記参照

http://www.jarl.com/kyoto/contest/KT/kiyaku64.pdf

 

 


ソシンロウバイ

2020年01月23日 17時27分39秒 | 樹木

 ロウバイ科 ロウバイ属 ソシンロウバイ

 中国原産の落葉低木、明治時代に日本へやってきたそうです。

 「蝋梅」でもウメの仲間ではありません、梅の咲くころ似た花が咲くという意味でしょう。

 蝋細工のような、黄色で薄く透けた多数の花びらがさきます。

 水仙に似た芳香が漂い、英名の「ウインタースイート」がぴったりです。

 漢字では「素心蝋梅」と書きます。中心部が簡素な花ということでしょう。

 一般的な「ロウバイ」は黄色の花弁の中心部が赤褐色になりますが、ソシンロウバイは黄色一色です。

 葉が出るのに先立って花がさきます、昨年の台風の影響でしょうか、今年は花数がとても少ないです。