BosoRadioClub

房総アマチュアラジオクラブ
連絡用ブログ
クラブ員と無線関係者は、左下のカテゴリーRadioへお入りください

真野寺

2015年02月28日 16時48分25秒 | 名所

 高倉山 実相院 真野寺

 毎年2月8日行われる大黒天福祭が行われる「真野の大黒」として有名です

 奈良時代の神亀2年(725年)、現在地より東に1キロの高倉山に行基によって開かれたお寺だそうです。

 鎌倉時代の建永元年(1206年)火災により全焼、北条氏の帰依により現在地に再建。

 その後も元禄地震、関東大震災で倒壊して、現在の観音堂は昭和35年の再建だそうです。

 ご本尊は行基作の木造千手観音菩薩立像ですが、あまりにご利益が有りすぎるため、お面を冠り「覆面観音」と呼ばれています。

 他に真野大黒の由来となった大黒像は、「朝日開運大黒天」と呼ばれています。

 亮保5年(1720年)の六地蔵。

 観音堂。

 左は水子地蔵。

 観音堂の欄間の龍は、波の伊八と呼ばれた武志伊八郎信由の作です。

 


佐久間ダム

2015年02月27日 20時36分09秒 | 名所

千葉県安房郡鋸南町の佐久間ダム周辺では河津桜が咲いてきました。

今日の佐久間ダムです。週末お出掛けの予定が有る方は、参考に見てください。

枝の先を見るとまだ蕾が有るので、満開の少し手前です。

これから咲いてくる木もありますが、遅いと水仙が見られなくなります。


小野次郎右衛門忠明 記念公園

2015年02月26日 11時42分38秒 | Radio

 小野次郎右衛門忠明 生誕記念公園

 国道410号、丸山ダム手前の高台にあります。

 階段は木製で腐食して少し危険です。体重に自信ない方は裏口からの入山をお勧めします。

 朝夷の神子神で生まれた神子神典膳は、一刀流を継承し将軍秀忠の指南役となり、名前を小野次郎右衛門忠明と改めました。

 柳生派と並ぶ小野派一刀流の剣豪出身地に、観光拠点として公園を作ったそうです。

 日陰になっていますが、本当は日時計なんです。

 


タネツケバナ

2015年02月25日 18時28分45秒 | 野草

 アブラナ科 タネツケバナ属 タネツケバナ

 全国で見られます、水田のような湿った場所が好きなようです。

 花弁は白くて4枚、果実はアブラナのような棒状になります。

 名前は、この花が咲くと籾を水に漬けて田植えの準備をしたからだそうです。

 


ツグミ

2015年02月24日 09時53分59秒 | 動物

ツグミ科 ツグミ属 ツグミ

夏はシベリアで繁殖して、冬季は中国や台湾、日本で越冬します。

越冬中は繁殖期でないのであまり鳴きません「口をつぐんでいる」から「ツグミ」の名前が付いたそうです。

農地など開けた場所で、昆虫や果実何でも食べる雑食性です。

眉の位置の白い線が特徴です。

胸の赤い「ハチジョウツグミ」もいるそうです。