BosoRadioClub

房総アマチュアラジオクラブ
連絡用ブログ
クラブ員と無線関係者は、左下のカテゴリーRadioへお入りください

QSL

2014年10月31日 11時46分10秒 | Radio

 本日QSLカード到着しました。

 ブログには、コンテスト情報など書いているが、自分はどれだけ交信しているか?と言われないように、到着したQSLをお見せします。

 段ボール箱で届くOMさんにはかないませんが、一応メール便3通で届いております。

 ローカル各局も楽しんでください。

 コンテストでは、交換のお約束が無くともPSE QSLと送ってこられる方が居られます。

 もちろん、PSE QSLの方にもお送りしますが、交信を確認してから印刷しますのでお時間が掛かります、ご了承ください。


シロヨメナ

2014年10月30日 11時29分14秒 | 野草

 キク科 シオン属 シロヨメナ

 岩手県から九州の山地で見られる多年草です。少し日陰になるようなところで見られます。

 カントウヨメナより少し葉が大きくて、遅くまで咲いています。

 「ヨメナ」の仲間ではなくて「シオン」の仲間なので混同します。

 花言葉 隠れた美しさ、丈夫。


コセンダングサ

2014年10月28日 10時00分20秒 | 野草

 キク科 センダングサ属 コセンダングサ

 北アメリカ原産の1年草、明治時代に日本への侵入が確認されている要注意外来生物です。

 花は黄色い筒状花のあつまりで、熟すとひっつき虫となって種を広げます。

 周りに舌状花のあるのは、同じ仲間の「シロノセンダングサ」や「コシロノセンダングサ」です。

 花言葉 味わい深い。


ニラ

2014年10月27日 14時15分15秒 | 

 ヒガンバナ科 ネギ属 ニラ (韮)

 中国、モンゴル、シベリア地方原産の多年草。

 古事記、万葉集にも記載が有って、古くから日本に伝わり栽培されてきたようです。

 細長い葉を食べる野菜ですが、8~10月花茎が葉より高く伸びて花が咲きます。

 小さな花が集まって半球形となります、花弁は6枚に見えますが、ガク3枚と花弁3枚で形成されています。

 雄しべは6本、雌しべの子房は3個が集まっているので種は3個、緑色の子房が大きくなっているのがわかります。

 お食事中なのは、セセリチョウ科の「イチモンジセセリ」、羽の白い点がはっきり見えます。

 長いストローで吸っています。