BosoRadioClub

房総アマチュアラジオクラブ
連絡用ブログ
クラブ員と無線関係者は、左下のカテゴリーRadioへお入りください

ツルマメ

2022年10月19日 10時04分51秒 | 野草

 マメ科 ダイズ属 ツルマメ

 本州から四国、九州に分布する1年草、つる性で日当たりのよい林の縁や草地で見られます。

 つるは近くの雑木や草にからみつき、2メートルから4メートルほどのびます。

 葉は互生、長い葉柄をもち、小葉3枚の複葉です。

 小葉はひし形に近い卵型、縁はなめらかで、裏表には細かい毛があります。

 つるの途中から房状に数個の花が咲きます。

 花はマメ科の蝶型花で、旗弁はうすい紅紫色から紫色。

 白色の竜骨弁を白色の翼弁がおおっていて、竜骨弁の中には雄しべ10本と雌しべがあります。

 花が終わると大豆ににた莢ができ、種子が2から4個入っています。

 ツルマメは縄文時代から栽培して食べられていたそうで、品種改良して「ダイズ」ができたそうです。

 名前は、自立するダイズに対してつる状になるため「ツルマメ」とよばれるそうです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。