goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ シニアの音楽サークル活動報告 20210906

2021-09-08 16:33:50 | 日記

2021/9/6

☆練習報告☆

8月の練習自粛も終わり、今日は会場を替え、音響抜群の千葉市文化センター音楽ホールで朝から夕方までで練習。音響といい、設備といい環境抜群の会場で演奏できたことは、とっても素晴らしい体験でした。この会場を確保していただいた役員の皆様ありがとうございました。

10:30~合奏①、休憩・昼食をはさんで、13:00からはY先生がご準備していただいたDVDの鑑賞。「ウィーンフィルの皇帝円舞曲」「グレンミラーの茶色の小瓶」、そしてI中学・高校オーケストラ部演奏による「サムソンとデリラ」の名演奏を大きなスクリーンで鑑賞。素晴らしい体験でした。その後、Y先生伴奏、Kさんのクラリネットソロで、シューベルトのアヴェマリアの名演奏を堪能しました。Bravo! 続くY先生のピアノ演奏には団員全員、感動。拍手とBravoが鳴り止みませんでした。企画して下さった役員の皆さん、ありがとうございました。14:00~16:00合奏②で終了。
6名欠席でしたが、VnのSさんも2か月ぶりに復帰し、全員で午前・午後7曲練習しました。皆一カ月の休み期間の後で音質、音量も含めいまいちの調子でしたが、後半は馴れてきたようです。

TC委員長より今後の練習スケジュール表と演奏会候補曲が配布されました。

今日は、浜辺の歌、銀座の唄、ブルータンゴ、ジュピター、茶色の小瓶、皇帝円舞曲、ウェストサイドの7曲を練習しました。

 

☆TC委員会より☆
来週の練習曲は以下の通り。楽譜を準備して下さい。

来週は畑コミです。練習予定曲は、皇帝円舞曲、ブルータンゴ、ジュピター、ララのテーマ、茶色の小瓶、銀座の唄、もみじ、ゴッドファーザー、恋は水色、ラ・クンパルシータ、川の流れのように、以上11曲。楽譜のない方は、楽譜担当へ連絡してください。  

☆今後のスケジュール☆     

9月 13,  20,  27 ※9/13 団費集金日です。お釣りのないよう準備してください。
10月 4,  11,  18,  25
11月 1,  8,  15,  21(オータムコンサート 畑コミ体育館), 29

☆団員動静☆
・KBのOさん、A..SaxのTさんが退団されました。楽しい時間を共有させていただきありがとうございました。益々のご健勝を祈ります。

・入団予定者 来週からクラリネットとテナーサックスの方 合計2名が入団、参加される予定です。

☆全シ連からのお知らせ☆
11/7に予定していた全国大会は、来年2022/5/15(日)に延期されました。(会場:取手)

☆Teddy Bearより☆
肌寒く、昼から雨の天気で体調管理が大変な時期ですが、今週後半からは30度を超える天気だろうとの予報です。コロナのデルタ株蔓延で感染者数や重傷者数が日々気になります。9/12までの非常事態宣言が延長される予定との報道もありますが、引き続き基本的な感染予防対策を守り、自分・家族の健康を守りましょう。気温が上下し、カゼを引きやすい環境です。早寝・早起き・熟睡・高栄養食事・適度な運動を心がけ体力増強を心がけましょう。

(Teddy Bear)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CSE・それいゆ 9/6練習再開... | トップ | CSE・それいゆ シニアの音楽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事