goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

シニアの音楽活動報告 20241216

2024-12-16 21:35:56 | 日記

<練習報告>
今日も冬らしい天気。元気なシニアの面々が集結し、いつもの4曲を練習。
★グラナダ:2⃣は軽快に、3⃣はゆっくりと。止まるところと止まらないところを、しっかり確認しておこう!★カプリ島:とにかく慌てない!スタッカートはスキップする感じでいいかな。★軽騎兵:当面は3⃣と4⃣は演奏しない方針。★ブラジル:テンポをどの辺で定着させるか?今日のところは雰囲気が掴めたらそれで良し。

来週はクリスマスソングメドレーの楽譜を用意してください。
年明けから、いよいよベートーベン「運命」の練習が始まります。ダダダダーン!

【全シ連 第4回楽器別交換会】
 2025/5/26(月)9:30~@葛飾シンフォニーヒルズ アイリスホール・練習室
 ⇒参加申込は代表まで

後の演奏会予定
2025/3/3(月)         アビタシオン鎌取訪問演奏
2025/5/25(日)       スプリングコンサート@畑コミ体育館
2025/11/24(月・休) 第9回定期演奏会@千葉市民会館大ホール

<練習スケジュール>
12月:23(納会)
1月 :6(練習始め)13、20、27
 2月    :3(真砂)、10、17、24
 3月  :3(訪問演奏)、10(休会)、17、24、31

<ひとりごと>
音楽は季節を感じる重要な要素の一つですね。街中でクリスマスソングが聞こえ始めると「もうすぐクリスマスだな~。」と季節感を意識するものです。そして、演奏を届ける側としては12月に入ると訪問演奏に向けていつものクリスマスソングメドレーが練習メニューに加わります。ところが、今年は珍しく12月に演奏会がないのでクリスマスソングを演奏する機会もなく何となく物足りなさを感じています。来週は、年内最後の練習日。日頃、練習曲にあまり口を挟まないようにしていますが、我儘を言ってみんなでクリスマスソングの演奏を楽しんで今年を締めくくることにしました。楽しみだな~。

(Mt.Fuji)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。