goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 2013/03/25の連絡事項

2013-03-29 07:37:37 | 日記

3/25 練習報告

○冒頭に「エグモント序曲」から取り組みました。その後4/1の「若葉の丘」訪問演奏会プログラ ム仕上げの練習に入りました。
演奏曲:順に1.アラゴネーズ 2.「新世界より-家路」、3.アニバーサリーソング(ドナウ川のさざなみ)、4.慕情、5.シバの女王、6.マイアミビーチ・ルンバ、7.キャラバン、8.ひばりメドレー(3曲、あの丘、東京キッド、悲しき口笛)、9.ふるさと、10.青い山脈 

笹森先生より:
最後の練習ですが、体調管理には十分気をつけてください。
9月の全国大会ですが、プログラムの最後、合同演奏では、「雨降りお月さん」「おもちゃのちゃちゃちゃ」「青い山脈」そして「花は咲く」の予定。千葉/市川合同では、「新世界第二楽章」または「エグモント序曲」を演奏したい。

【他のSE演奏会情報】
ポニーかつしか 4/6(土曜日) 13:30 開演

【広報部より】
千葉市文化振興財団では、「アマチュア・アーティストバンクちば(ABCちば)」への登録を案内しており、CSE・それいゆでも登録申請票を提出、3/28に登録されました。色々な場所への演奏機会が期待できます。
(URL  http://www.f-cp.jp)

CSEそれいゆの最高齢団員Kさんが今年87歳を迎えました。益々元気で合奏を楽しんでおられ、励まされます。音に親しみ人生を楽しむことが健康の秘訣かも知れません。

サクラも咲き春の到来を告げていますが、まだ気温が低く、体調管理に気をつけましょう。

                                       (Teddy Bear)


最新の画像もっと見る