goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 活動報告 20200907

2020-09-08 21:57:56 | 日記

2020/09/07練習報告
 
練習内容☆ 
今日は会場を幕張コミュニティセンターに移して、広い音楽ホールで練習しました。演奏者の間隔も広くとれ楽器ケースもホールの中に十分置けるのでゆったりとして開放感がありよかったです。20名が出席。Sさんが久しぶりに参加、元気そうで何よりでした。隣が小学校で「パプリカ」の演奏が届くかな~なんて期待も。全部で8曲練習。企画より11/30のスペシャルコンサート(美浜ホール)の概要説明、TC委員会からはそのプログラム及び来年5/31の定期演奏会の曲目案が配布されました。
練習は、「上を向いて歩こう」「アメイジンググレイス」「パプリカ」「ラ・クンパルシータ」「エル・チョクロ」「いつでも夢を」「いい日旅立ち」「昴」。たっぷりと練習しました。予定したヘンリーマンシーニメドレーは持ち越し。コンサートまであと11回の練習。一回一回の練習時間を大事にしましょう。

今後のスケジュール☆ 
9月 14、21(役員会)、28(美浜ホール)
10月 5、12、19(役員会)、26(美浜ホール
11月 2、9(美浜ホール)、16(役員会)、23、30(スペシャルコンサート 美浜ホール)

☆Teddy Bearより☆
相変わらずの30℃越えの気温で熱中症アラート、突然降ってきたゲリラ豪雨に練習を中断して開放していた窓を閉めに走った今回の練習日。幕張新都心付近に来たのは久しぶりです。新型コロナで電車やバスに乗る機会もほとんどないこの8カ月。行動範囲が狭くなった感じですが、街は少しずつ変化をしていました。いろいろな人たちと会話をする機会も大幅に減ってきて、大声で歌うことも制限される社会情勢に顔の筋肉を鍛えるために食事の際咀嚼回数を意識して多くしています。高齢期に入り脳の働きが衰えていくことに抗い認知症の予防のためにもテレビ体操とインターバル速歩は継続して行きたいと思います。
(Teddy Bear


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。