goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 2018年最後の練習 20181224

2018-12-25 21:12:00 | 日記

2018/12/24練習報告】

今年最後の練習日。年内の演奏会は先週で終了、今日からは来年以降の演奏会に向け、アメリカンポップスメドレーとサウンドオブミュージックメドレーに挑戦しました。サウンドオブミュージックメドレーは先月のロビコン以来で久しぶりに演奏した感じで馴れるまでに時間がかかったようです。アメリカンポップスメドレーはほとんどの団員にとっては新譜で初挑戦。リズムに乗るのが難しい箇所がたくさんありますが、YouTubeなどを観て確認してみることも良い勉強になるかもしれません。先生のご指摘にもあったように両曲とも主旋律の音の質と音量が大事です。音量を上げるため楽器を構える姿勢や楽器を向ける方向・高さ、それに弦楽器の場合はボウイングでの肘の位置・形・同じ音量で弾く練習がもっと求められます。練習しましょう。

来年以降の練習計画はTC委員長より資料が配布されましたのでよく目を通しておいてください。

来月はアメリカンポップスメドレー、サウンドオブミュージックメドレー、昴、いい日旅立ちの楽譜を用意してください。

 

【今後の予定】

2019/1月 7(15:30~16:30全体会, 14, 21(役員会), 28

2月 4(畑コミ休館日。新年会予定)、11、18、25

1  1/7は団費集金日です。ご準備下さい。

2  1/7は通常練習後、15301630全員集会を開催します。来年度の団運営に関する意見交換の場です。必ず出席してください。

 

Teddy Bearより】
 今日は練習終了後、先生にお願いして10分ほどピアノ演奏をお願いしました。12/16の演奏会で弾いていただいた「シベリウス/ピアノのための5つの小品より~もみの木」と「ラヴェル/水の戯れ」の2曲。音楽室のピアノはアップライトの旧式のものでしたが、その技量に引き込まれる演奏に団員からは大きな拍手。団員には素晴らしいクリスマスプレゼントとなりました。先生ありがとうございました。
 さて、今宵はクリスマス。天気予報によると28日以降正月三が日も最高気温が8度ほど。寒さに注意して防寒対策を十二分にしてください。年末に向け忙しない雰囲気ですが、車や交通機関にも注意しましょう。
 この一年皆さまにはブログをご愛読いただきありがとうございました。「千葉シニアアンサンブル・それいゆ」は、更に練習に励み、皆さまの心に響く演奏を目指して来年も取り組んで参りたいと思います。
 皆さまには、明年が健康で希望のある年になりますようお祈り申し上げます。
(Teddy Bear)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。