シニアの音楽活動報告 20231113
<練習報告>
急激に気温が下がり、今日は最高が15度。すっかり冬の防寒スタイルに身を包み会場へ集まりました。来週に本番を迎え、今日は司会をお願いしたSさんにお越しいただき、ゲネプロです。
演奏前のチューニングから一連の流れに沿って諸点を確認しながら最後の曲まで終了。
その後の時間は各曲のポイントをさらったほか、舞台での演奏者の所作等も確認しました。
会場へお越しのお客様に笑顔で楽しんでいただけるよう精一杯頑張りましょう。
<練習スケジュール>
11月: 20(定期演奏会), 27
12月: 3(若葉区老人会演奏会), 11, 18, 24(幕張ファミールハイツXmas会)
<代表より>
・定演の説明。定演DVD/CD申込:代表まで申込書提出。
・楽譜・服装を再確認しておいてください。
・12/3の訪問演奏の実施要項が配布されました。よく読んでおいてください。
<TC委員長より>
11/27は、訪問演奏用の八木節を練習します。パーカッション担当の方はご用意を。
<ひとりごと>
寒い!寒い! 朝目覚め庭に出て庭木をチェックするのがルーティンだが、空気の冷たいこと!セーターを身にまとい、首元には襟巻、脚にはレッグウオーマー。すっかり冬装備。あ~あ、寒さは苦手である。インフルエンザも流行っているようで、外出から帰ったら手洗いとうがいは必須である。買い物に出かけるとスーパーやドラッグストア、レストランの入り口には手指消毒ボトルが常備されている日常生活。一応インフルのワクチン接種は済んだものの、この季節、健康管理には十二分に気を付けていきましょう。
(Teddy Bear)