- <2022.07.11練習報告>
熱中症やコロナの危険性を気にしながら30度を超える気温の中、新たな曲への挑戦が再開しました。
はじめに大曲「美しく、青きドナウ」。ウィナーワルツの表現方法をピアノでの実演をしながら何回も繰り返し教えていただきました。弦も円舞式というのだろうか弓と弦との接点は直線的ではなく、円を描くように弾く方法も教えていただきました。
ワルツの3拍子の二拍めはフライイング気味に入ること。演奏者も自分がワルツを踊っているように体全体で表現するように意識すると表現豊かな演奏を披露できるだろう、と思う。自分がウィーンを訪ねて現地で演奏を披露している様を想像してみるといいかも。またYouTubeでいろいろなオケの指揮、演奏表現を見てみるのも有用だろうと思います。(先生談)
次に「浪路はるかに」:冒頭の一小節は、音を切らないように。メロディーラインは、特に伸ばす箇所(全音符+四分音符)は最後まで同じ強さで表現すること。またcoda(16小節から入る)の表現。3連符を注意して丁寧に。
「シチリアーナ」:メロディーの表現、強弱、意識して練習しましょう。またアリアは時代的にビブラート表現がなかったころの作曲なので、ノンビブラートで演奏するように。来週も①(12小節目)から再開するのでさらっておいてください。
<今後の予定>
7月 18(役員会), 25
8月 1, 8, (15は休み) 22, 29
9月 5(第2回「ホールで思いっきり練習しよう」@千葉市文化センター
団内ミニコンサート出演者募集。ソロ/グループ。締切 7/25(月)
17(土) 京成宮野木団地自治会「敬老会」@宮野木小学校体育館 10時~
10月10(月・祝) 練習休み
※代表より 練習回数:今後月4回とする。月曜日が5回ある月は1回休み。
<ひとりごと>
明日から一週間は雨降りの予報ですね。朝晩畑や庭の野菜、ヒマワリなどに水を与えていまするが暫くは必要なさそうです。その前に採れごろのオクラとミョウガを朝一で採ってしまおう。
熱中症は心配なさそうですが、換気とうがい、手洗い、マスクは、コロナ感染者が先週同日比倍以上のこの頃、マスト(必須)です。適度な運動、ストレッチ、睡眠、食事。生活のリズムに注意して夏を乗り切りましょう。(Teddy Bear)