goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 音楽交流レポート 20190902

2019-09-03 13:31:10 | 日記

2019/9/2練習報告】
夏も終わった感じの9月。暦の上では秋ですが、暑い一日。会場は真砂CCで練習でした。先週見学にお越しになったSさんが練習に参加し、入団してくれました。バイオリンパートは、1st3名、2nd3名の6名になりました。娘さんはC女子オケのOGです。
さて、ロビコンまであと6回の練習日しかありません。というわけで「花のワルツ」の強化を中心に練習。その他は、すばる、少年時代、さくら、sing sing sing、いい日旅立ち、トレパック。各々の曲は、自宅でさらっておくようにお願いします。 

来週は、ロビコン用に「里の秋」の楽譜を用意して下さい。ない方は楽譜係へ連絡を。また、今まで練習してきている曲目の楽譜は常に持参して下さいますようにお願いします。 

【今後の予定】                               

9月9(役員会), 23, 30 (16は休み)  ※練習会場は畑コミ、2F講習室です。
10月7, 14(役員会), 21(真砂CC)、 27(日)(ロビーコンサート)
※11月3日は全国大会の為、翌日11/4は休みとします。 

【Teddy Bearより】
先日の世界柔道選手権大会は日本武道館。県からの募集で最終日9/1まで3日間ボランティアをしてきました。東京の空気、通訳ボランディアも久しぶりでしたが、世界から147か国、841名が参加した会場の雰囲気は圧巻。地理的な場所も不確かな国の選手・役員たちとの交流は刺激的で、間近で見る有名な選手や役員たちにも興奮。明るく元気に生きる力をいただいた大会でした。(Teddy Bear)