goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

2019/2/25 練習報告

2019-03-01 10:20:08 | 日記

2019/2/25 練習報告】
訪問演奏に向け、重点的にポイントを練習。

昴、津軽海峡冬景色、アメリカンポップスメドレー、サウンドオブミュージックメドレー、以上4曲。サウンドオブミュージックの後半箇所とそのほかの曲は3/3に練習します。時間を見つけて各自重点課題を練習しておいてください。 

3/3(日)練習します。時間、会場通常通り。 ※団費集金日。ご準備下さい。 

【今後の予定】
3月3(日)、4日(畑コミ休館日、ポピーの家訪問演奏)、11,18(役員会),25

41、8(役員会)、15(総会)、22, 29

 

3/4訪問演奏会配布用メッセージカードの件】 

*2/25集めましたが、まだ提出していない方は、3/3に持参、提出。
更に用紙が必要な方はSさんから受け取ってください。3/4お客さまにお渡しします。

 

【役員会報告事項関連】    
2019年度活動スケジュール付記。6/2 訪問演奏予定。
10/27のロビコンは区民祭りと重なり集客に影響か。11月10日か17日に変更の可能性。
          体育館は午前中使用不可。午後から会場設営、リハの可能性検討。(畑コミ事務局より)
2020/3/2は「ポピーの家」訪問演奏確定。 

Teddy Bearより】
今週で2月も終わり。庭の木々には春を迎える準備が整いつつあるようです。木蓮のつぼみも膨らんできて今にも咲きそうな勢い。学校では卒業式の季節。そして新たに社会へ旅立って行く人たちは新生活に向けて引越しやスーツの新調など心ウキウキ。若いころを思い出しますね。日記を読み返してみるとあの頃の希望に満ちた情景が浮かんできます。物事に感動する心、感謝する心を忘れないで、と自身を戒めています。麻疹やインフルも流行っているようです。花粉症の兆候も出てきたようですが演奏会に向けて健康管理には十分ご注意ください。
(Teddy Bear)