千葉シニアアンサンブル・それいゆ連絡事項
【2/19 練習報告】
暖かい日になりました。音楽室では皆の元気な顔でいっぱい。3/5の訪問演奏曲を順番に練習。
エーデルワイス、越後獅子のうた、シチリアーナ、ハバネラ、ドナウ~アニバヴァーサリー、慕情、80日間世界一周、ゴッドファーザー愛のテーマ、川の流れのように、それに歌伴の青い山脈とふるさとを練習。時間の関係でヤマトとフィンランディアは来週に持ち越しです。
注意事項は各自復習しておいてください。
(来週持参の楽譜)
※3/5訪問演奏曲+フィンランディア。
演奏会の楽譜はすぐ出せるように演奏順に揃えておいてください。
【今後の練習予定】
2月 26
3月 5(アビタシオン訪問演奏)、12, 19(役員会), 26
4月 2、9(役員会)、16(総会)、23、28(土曜日)はプラテシア訪問演奏
【Teddy Bearより】
平昌オリンピックでは日本選手の活躍が日々報道されています。期待の重圧を力に変えて実力を発揮した選手たちに心から拍手を贈ります。自分の夢に向かって日々努力を続けてこられた選手、それを支えてきたコーチやスタッフ、何よりも選手を支えた家族の存在が一番大きかったのではないかと思います。私たちも音楽に時間を傾注できるのも家族の存在があればこそ。そして一緒に楽しむ先生や仲間がいればこそですね。もうすぐ春を迎えます。毎日元気でいられることに感謝。カゼが流行っているようです。笑顔で訪問演奏ができるよう体調管理にもご注意ください。
(Teddy Bear)