goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ Newsletter 20161114

2016-11-16 11:00:29 | 日記

千葉シニアアンサンブル・それいゆ 連絡事項 2016/11/14

1.【11/14練習報告】
もう今年も一か月半を残すことになりました。冷え込みが厳しくなり、タイツや裏が温かい加工をしているズボンが手放せませんね。畑コミロビコンまであと二回練習。演奏会に向けてプログラム曲を練習しました。

威風堂々・美しく青きドナウ(楽譜改定)の2曲を念入りに練習。休憩を挟んで、後半は仮面舞踏会ほか12曲をおさらいしました。本番まで練習あと1回です。頑張って仕上げましょう!

<本番プログラム順> 楽譜を揃えておいてくださいね。
威風堂々/美しく青きドナウ/仮面舞踏会/シルクロード/真珠採り/コーヒールンバ/カプリ島、京都の恋/恋のフーガ(歌伴、Tさん)/小雨降る径(歌伴、Iさん)/ブルーシャトー/亜麻色の髪の乙女(歌伴Sさん)/青い山脈(合唱)/里の秋(合唱)/ヤマト(アンコール) 以上15曲

<新入団者>Vn2名 IMさん(Vn2)、NYさん(Vn1)、弦の層が厚くなりましたね。
楽しくやりましょう。ヤマハの大人向け教室で10年もの長い間練習を積んできたそうです。
ネット検索で連絡をいただいたそうです。仲間が増えて嬉しいですね。

2.【今後の練習予定】
11/21 (いつもより少し早く、1315開始です。) 1100~役員会@静養室

11/27は畑コミロビーコンサート(14:00~15:10) 団員集合時間11:00

弁当希望者はレク担村岡さんへ申し込み終了。その他の人は各自でご用意ください。

12/5,12,19(すべて畑コミ)  12/25はボンセジュールへクリスマス演奏会で訪問演奏予定。

2017/1月 9,16,23,30 予定 (11/21 11:00からの役員会で最終決定予定です)

3.【Teddy Bearより】

時が経つのは速いものです。S先生が亡くなられたのは昨年11/17。急なことでした。11/23に迫ったロビコン。急きょ現在のO先生にお願いし無事演奏終了。
その後都合都合のつく団員はお通夜に跳んだ。11/18は告別式だった。揃って先生のご尊顔を拝見しに出かけましたね。11/18の地域新聞に今年のロビコンのイベント案内が掲載される予定。たくさんの方がお見えになりそうです。気持ちを込めて練習に励み笹森作品を届けましょう。(Teddy Bear)

P.S.今話題の映画「オケ老人」。モデルの楽団があるそうですが、近くの映画館で是非観てみたいと思っています。映画では奇しくも同じレパートリー「威風堂々」が演奏されます。頑張らないと。

 やっと咲いてきた皇帝ダリア。きれいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする