goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ Newsletter 20160328

2016-03-29 15:05:24 | 日記

CSE・それいゆ活動報告/連絡事項 2016/3/28

1.   練習報告
今日はKさんの指揮で練習。今日から椅子の配置も定演仕様にし、先週のやり残し「キャラバン」からスタート。ドラムが休みでリズムに乗リ切れませんでしたが、頑張りましょう。続いて課題の「運命」。主題のダダダダーンに代表される4連の八分音符の表現を統一しましょう。弦の弓使いは難しいですが、練習あるのみ。笹森先生の渾身の曲を仕上げましょう。そのほかは、ウェストサイド、ドナウ、歌伴でT嬢の歌付きで恋のフーガ、そして京都の恋でした。ウェストサイドは、「アメリカ」のリズムに注意、tonightはメロディパートが引き立つように他の楽器の音量を調整しました。ドナウは練習番号1メロディの出だし、4拍子の頭の八分音符と練習番号3そのあとの三拍子のメロディの頭の四分音符の違いを意識しましょう。定演まで時間があるようでないんですね。一回一回の練習内容を充実させていきましょう。 

2. 次回練習

□今後の練習日程  4 4, 11, 18, 25  5 2, 9, 16, 23, 30(5回です) **定演まで9回。
6/6 第4回定演本番

3.  定演関係

オケ専♪に定演案内を掲載しました。また全シ連のサイトにも掲載していただくよう手配しました。チラシ等追加で必要な方は広報担当者へ次の練習日までに連絡してください。

4.  Teddy Bear より

庭の水仙、木蓮、ゆきやなぎが花をつけてきましたが、さくらはまだのようです。市原SEの定演がある31日には開花したピンクの花愛でることができるでしょうか?まだ天候が不順の予報です。体調管理には十分気を付けてください。
平和公園へ墓参りに行ってきました。ももの花と、桜が6分ほど咲いていて家族連れがシートを敷いて花見の宴を楽しんでいました。

(Teddy Bear)

 千葉市の平和公園ではサクラが六分咲き、墓参りついでの花見客もチラホラ