千葉シニアアンサンブル・それいゆ 連絡事項 2013/09/09(広報部)
1.全体合奏練習 オモチャのチャチャチャ(歌なし)、雨降りお月(歌付き)、青い山脈(歌付き)、花は咲く(歌付き)、新世界第二楽章、ロンド、グラナダ
◎全国大会演奏曲順:(合同演奏)ロンド、新世界第二楽章、グラナダ
(歌伴)オモチャのチャチャチャ、雨降りお月、青い山脈、花は咲く
(持ち時間が限られています。直ぐ演奏できるように、上のように楽譜を揃えておいてください。)
※全国大会用に楽譜が一部変更されています。変更点は各パートリーダーに確認してください。
2.【9月練習日】
9/16 全体合奏
9/23 自主練習(主に畑コミロビコン用の曲を練習。全員参加してくださいね (^^)/~
9/24 市川SEと全国大会に向け合同練習(於行徳文化ホールI & I)
交通案内:メトロ東西線行徳駅下車 徒歩5分くらい。
9/29 全国大会(宇都宮) ※参加者は詳細を事前に確認ください。
3.【全国大会】
CSE 15名、 市川SE 16名 参加
● 服装、男性:白シャツ、蝶ネクタイ、黒ズボン、黒靴 女性:白ブラウスに黒スカート/スラックス
● リハ用に譜面台持参
4.【CSE今後の演奏会予定】
11/3 畑コミロビーコンサート
12/2日または 9日 晴山会 訪問演奏
12月下旬 若葉の丘 クリスマス会訪問演奏
《第3回定期演奏会》
2014年6月30日(月) 於 京葉銀行文化プラザ音楽ホール
5.【演奏会情報】
●9/12(木) 習志野SEオープニング記念コンサート (於 習志野市民会館ホール)
開場:13:30 開演14:00 曲 眠りの森の美女、映画音楽メドレー、津軽海峡冬景色ほか
●9/22(日) 青葉の森リレーコンサート 3部構成 10:00~16:00
●10/5(土) 四街道SE 第二回定期演奏会 (四街道市文化センター)
●10/5(土) 千葉市音協第18回「国際音楽の日」コンサート『手紙の中のモ-ツァルト』
13:30開場・14:00開演 手紙と音楽でつづるモーツァルトの喜び、悲しみ、そして死…を
管弦楽・ピアノ協奏曲・合唱・朗読による感動の舞台で創立61年の千葉市音楽協会が自信をもってお届けします。 ●タイトル:●指揮:直井大輔●構成/演出:大久保光哉
●ソプラノ:松本薫 ●モーツァルト役:川名孝幸(劇団「こまつ座」)
●演目:「アイネクライネナハトムジーク」「交響曲第25番」「ピアノ協奏曲第20番」「レクィエム」「モテット」など
●入場券(全自由席):3000円(大人)・1500円(高校生以下)
●主催:千葉市音楽協会 ●共催:千葉市 ●協賛:公益財団法人JFE21世紀財団
● 10/11(金) アンサンブル・クララ 第4回定期演奏会 (於 美浜文化ホール)
開場:13:30 開演:14:00 曲:ドボルジャーク「弦楽セレナーデ」「ライオンキング」 ほか
●11/10(日) 四街道市民文化祭音楽の集い (四街道市文化センター)
開場:10:00 四街道SE 出演
6.【笹森先生から】♪
もう2週間で全国大会。体調管理に注意してケガ等ないようにしてください。
7.【From Teddy Bear】♪
「私と音楽」 体験記投稿 募集中です。 締め切り:毎週火曜日 メールか紙面で。お送りください。
8.【団員募集中】 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ (^^)/~
音楽を通して人生を楽しむ仲間を募集中。練習見学も歓迎。
募集パート:ヴァイオリン、チェロ、コ♪ントラバス、ベース、ギター、アコーディオン、フルート、クラリネット、その他
お問合せは、山崎まで(℡・fax 043-271-7343 まで