★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

3+(トロワプリュス)

2010-01-30 20:52:36 | 日々のこと
名古屋車道にあるカフェ&アンティークの3+(トロワプリュス)に行ってきました。

大塚屋さんの近くの古いビルの一室。

狭い階段をトコトコ3階まで上がっていくとお店がありました。


とてもステキな空間。

自分たちで塗りました、みたいな白い壁に

イギリスやフランスのアンティークの雑貨たち、、、

時を経てきた物たちの静かな息遣いが聞こえてきそう。

ととと、、、その中に見覚えのある物が、、、



↑画像悪くて分かりづらいけど

なんとあの大和湯のロッカーの扉が

壁にきれいにはめ込まれているではないですか

なぜここに~~~~~


いっしょに行ったゆっほーさんが聞いてみると

Mrs.Kさんにもらったそうです。

そういえばゆっほーさんが2枚Mrs.Kさんに差しあげ

Mrs.Kさんは友達に見せたらと~ても気に入ったみたいだったので

1枚あげた、っていう話をずいぶん前に聞きました。

その友達ってあなただったのねーーー



今日この店に来たのはたまたま、です。

大塚屋に来たかったから、なら時間あるしちょっと寄ろうかな、、、

たまたまTさんに借りた本に紹介されていたから。


名古屋にアンティークを扱う雑貨屋さんはいっぱいあるのに

たまたま、が重なって今日この店に来て、

そして巡り会いました。


想いのこもった「物」にはやはり力があるのでしょうか。。。








友 来たる。

2010-01-21 23:45:27 | 日々のこと
電車を乗り継いでnobuyoさんが遊びに来てくれた。

パラミタミュージアムを楽しんで

CAFE SNUGでランチして

その後我が家へ。。。


同じO型同士、感じ方物のとらえ方が似ているのか
(早い話 ノーテンキ

話が弾んで 時間の経つのを忘れてしまう。


いつも糸をありがとう。

ウチにある糸、半分くらいはnobuyoさんにもらったものだよ。

30羽のそうこうも届いたことだし

作業室もきれいに片付いたし

これから「織り」がんばります

なが~い お付き合い♪

2010-01-19 09:09:42 | 日々のこと


洋裁学校に通っていた時に買ったから

もう30年をゆうに超えるお付き合い


鉄の塊の本体とモーター、分厚い木の台

とにかく重くてでかい、故障知らずの丈夫なやつ。

引越しや泣かせで いつも分解して運んでいた。


嫁入りと3度の引越しに付き合い

ついにこんな山の中に連れてこられた。



ここが終の棲家、、、よろしくね

新年明けましておめでとう!

2010-01-06 14:16:04 | 日々のこと


年明けて六日経ちました。

ひたすら家にこもって片付けの日々を過ごしています。

かなり片付いてようやくファブリック作りに着手できそう。

まだカーテンも付いてないからね。

でも二重窓、断熱構造のおかげで思ったより寒くありません。

灯油代がどのくらかかるかと心配してたけど、、、ちょっとホッとしました。


寒波が居座って寒い寒いお正月

朝方チャイが吠えまくっていたので「鹿でも来たのかな。。。」

見に行きたい気もしたけど時計を見たら朝の4時

とても布団からでる元気なくて また寝てしまいました


寒い冬は動物たちも大変だろうなぁ。。。


デッキにみかんを置いたらメジロが食べに来てくれました。














‘2009’森のまーけっとin秋

http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64