★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

山ノ上マーケット

2012-08-28 16:33:25 | 日々のこと
南山城村童仙房の山ノ上マーケットに行ってきました。

伊賀を超えてR163を奈良京都方面へひた走り(京都府です)
童仙房を右折し山道をクネクネクネ~
車一台がやっとの道も多々あり、前から来るな!と祈りつつ、、、
山の上のそのまたてっぺん(?)の会場に着きましたー

廃校になった小学校を舞台に、
出店者も含めてよくもまあこんなに大勢の人が(車が)登ってきたもんだと、
そんなことに感動しました。



頭の上は青空だけ。
アツイ アツイ 
カキ氷が美味しいー

出店者やお客さん、圧倒的に関西が多い。
みんな個性的。
見てるだけで面白い。


秋の森まです!

2012-08-28 15:26:33 | 2012'森のまーけっと
ヒグラシがツクツクボーシに代わり
虫の大合唱や赤とんぼに目をうばわれ
そこかしこに秋の気配を感じます。

そして・・・・・・・・・
今回もここでの告知より先に雑誌で紹介してもらっちゃいました!



今月20日発行の雑誌ワイヤーママに写真入りで紹介されました!
(三重版なので他県の本屋には並ばないのかな?)
若い子育て世代を応援する楽しい雑誌です。



遅れを取りましたが(いつものこと)、、、ご案内

第12回 森のまーけっと in 秋

10月21日(日)9~4時(少雨決行)
場所はいつもと同じカフェアタント駐車場奥の林の中
(いなべ市藤原町山口1950-3)
お問い合せは横井まで⇒bio-garden@hotmail.co.jp


ぼちぼち準備にかかってます。
いつも来て下さる方や、初めての方も
みんなが楽しめ、かつ手間のかからない企画はないか、、、
知恵をしぼりつつ前回よりも今回、今回よりも次回、
少しづつでも進化する森までありたいと、

なことを考えながら 今年もやりますわよ


ゆうき農園さんの大豆レボ

2012-08-12 08:40:58 | 日々のこと
ゆうき農園さんの大豆レボ特別版に参加しています。



↑前回8月4日の草取り(写真はゆうき農園さんからお借りしました)

藤原の山を眺めながら青空の下で土に触れるのはとっても気持ちいい!
暑くても藤原なので日陰に入るとフゥー ヒンヤリします。

参加者は主に大豆レボに参加している家族連れなのですが
HPを見て申し込んだっていう一人あるいは夫婦連れの方もみえます(私もその一人)

たとえ小さなことでも出来ることがあったらやりたい、、、
みんなそう思ってるのでは。
何年たっても福島や東北のこと忘れません。絶対に、、、、、

放浪珈琲倶楽部2回目は!

2012-08-03 18:47:58 | 放浪珈琲倶楽部
放浪珈琲倶楽部二回目の会合は、石ぐれトンネルを超えて奥永源寺の河原で。
近江八幡へ行く途中ちょっと寄り道。





高い空と深い山と蒼い川の流れ。
ヒンヤリとした水辺で飲む珈琲(インスタントだけど)

いろんな物持っていなくても、気の合う友達とこんな時間を楽しむゆとりがあれば、
それが何よりも贅沢です。

‘2009’森のまーけっとin秋

http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64