★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

家での愉しみ。。。染色編

2016-01-30 08:45:08 | 手仕事、布、糸
今週は籠りっきり。

ストーブ付けて家に居る。

ストーブの上でことことことことザクロを煮出す。



食べるためではありませぬ。染色用。

古い着物を解いて精錬しておいた絹布を茶色の染色液にそっと浸してみる。

どんな色をだしてくれるのか、ワクワクする瞬間



右はザクロのアルミ媒染でちょっと抑えた黄。
真ん中はザクロの鉄媒染で鼠色。
左は以前ヨモギのアルミ媒染で薄い黄に染まったが物足りない色なので
鉄媒染しなおしたもの。
なんて言ったらいいんだろう、、、やさしい萌黄色?
山崎和樹著「草木染めハンドブック」から似た色を探してみると利休白茶色。
うん、ぴったりだわ!




雪のせいでGotow.「こんにちは」展、延長!

2016-01-28 03:05:56 | 日々のこと
雪のおかげ。。。と言った方がいいのか、、、、、
火曜日はGotow.「こんにちは」展の搬出の予定だったのですが
前日のいなべは30㎝くらいの大雪
搬出に来るというパレットさんに三重県側からを出したのです。
(自分が雪道の運転、自信がないから心配で、、、
、、、となると来月しか搬出に来れないというパレットさん。
もうしばらく展示してもらっててもいいわってアタントさん。
てなわけで2月8日までの延長が決まりました

まだノイルに会ってない方、もう一度会いたいわって言う方、
ぜひアタントまで足をお運びください。
怪しいおじさん(?)ノイルもいるし、追加で納品もしてもらってますよん

あの精霊たちは全てGotow.夫婦の手作りです。
ダンナさんがニードルでちくちくちくちく、、、ちくちくちくちく、、、
と~っても根気よくちくちくしてお人形の本体を作り
奥様がせっせと編み棒を動かし洋服を仕立て完成させます。
その緻密さオリジナリティから考えたらあの価格はと~てもお安い
パレットさんもこれからは今の価格では出せないかも、って言っています。

ノイルたち、なんとなく気になるなぁって方、
いまがおウチに連れて帰るチャンスですよ~

他にも羊の原毛からワイルドに紡いで編んだ帽子や
ステキな色合いのアームカバーも並んでいます。
ぜひぜひ見に来て下さいね。

雪はとけても、、、

2016-01-27 07:23:14 | 日々のこと
気分はいまだに雪こもり~

ほぼ毎日パンを焼いています。

ついに食パンに挑戦!
(食パン焼けたら一人前!と、思い込んでおります)



二次発酵中 そしてオープンに入れたら、、、、、



なぜだか片方だけよ~く膨らんだ。

オープンが小さいから焦げちゃったし、ま、反省点は多々あるけどお味は

もうワタシ 我が家限定パン職人なのっちゃう

やっと来たわ♪

2016-01-24 16:55:43 | 日々のこと


いらっしゃい、メジロさん。

鳥は臆病。

餌場に来るのにも周りの木の枝にとまりながら徐々に近づいてきます。

なるべく近くで撮りたいから音を立てないように、、、そぉーっとそぉーっと、、

あらら、飛び立っちゃった 

ヒヨドリが来たんだわ!



ピーピピヨーーー

ここはアタイたちの餌場なんだからね。

アンタたちはあっちへお行き! (って言ってます)

息をするようにパンを焼く。

2016-01-14 21:06:53 | 日々のこと
、、、、そんなふうになりたいと思ってました。

国産小麦で作った塩と水と天然酵母だけのシンプルなパン。

そしてちょっと「そんなふう」に近づきつつあります。

友達のIさんがと~~~~~っても簡単なパンの作り方を教えてくれました。

粉もお水も酵母もみ~んな袋に入れてシャカシャカ振るだけ!

ポリ袋でかんたんなパン作り

もともと天然酵母のパンはあまりこねないけど

材料を袋に入れて5分くらい振ってるだけで本当にこねられまとまってくるのです。

恐るべし、袋の力

まとまったらぎゅうぎゅうの入れ物に入れて室内にほっとくだけ。



これは一次発酵がほぼ完了状態。

ここまで発酵するのにわが家だと18時間くらいかかるけど置いておくだけだから

長時間外出したかったら冷蔵庫にほうりこめばいいし、、、


ゆっくりゆっくり膨らんでいく菌の力にみとれます
(ちなみに我が家はホシノ丹沢天然酵母)

発酵が出来たら袋を破って成形⇒2次発酵。

このとき手が汚れるだけで洗い物もなし いいわぁ~

うれしくって教えてもらってからぶどうパン、チーズパン、いろいろ作ってる。

ついには家族が大好きなエピも作っちゃったわ








明日から Gotow.「こんにちは」展

2016-01-13 09:19:12 | 日々のこと
いなべ市のカフェアタントで明日より1月25日までです。

昨日は搬入のお手伝いに行って来ました。

店内奥のコーナーにステキなGotow.ワールドが出来ましたよ。
カメラ忘れたので携帯の画像ですが ちょっとだけご紹介、、、、、

先ずは真っ赤なドレスの noil(ノイル)が こんにちは!



ブローチにできるような小さなノイルもいますよ!

糸から紡いで作ったあったか小物もいろいろあります。



また非売品ですがGotow.さんの世界観がいっぱい詰まった作品もご覧いただけます。

そのオリジナリティと緻密さに

これは画像はありません。

ぜひぜひアタントに来て自分の眼で見て下さいね

‘2009’森のまーけっとin秋

http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64