★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

「布への祈り」 森南海子

2011-06-27 12:00:22 | 日々のこと
先日 尾高に来た両親を永源寺へのドライブに誘った。
「30分で行けるし 永源寺の階段はおばあさんにはきついから行って帰るだけでもいいよね」
そんな軽いノリだったから母ははいていたもんぺ(名古屋では着ないのに)を着替えもせず、
上は化繊のブラウスというミスマッチな服装のまま。

お寺に着いたら 石段を手すりにつかまりながらも上りきり、無事拝観も出来た。
杖と手すりを頼りにゆっくり歩く母を見ていて
(もんぺが楽なら)作務衣だったら格好いいよなぁ、、、
古い着物で作ってあげようかな。

そんなことを考えていたら この本に出会いました。

森南海子著「布への祈り」

辿りついたのは、作務衣。普段着の作務衣、、、等々
目次を見てみると 今の私のニーズにぴったり
独自の視点で服作りを提案しているこの著者の本なら
間違いないだろうとネットで注文しました。
随分前に「手縫いのリフォーム」の本も買った覚えあるし、、、

届いた本は作務衣の作り方、というよりは
手縫いにこだわり続ける著者の自伝的エッセイ。

強い影響を受けた母への想いや
華やかさを競うファッション界より
人が着るということに重きをおいた服作り。
戦中戦後使い捨ての消費の時代をくぐりぬけ
信念を持って突き進み行動し ひたむきに生きてきた自分の生き様。
「祈り」にも似た手仕事への憧憬がひしひしと伝わってきます。

すてきな言葉を知りました。
「君知らず」
和裁の縫い子さんが 仕立てた着物を渡す時
残り布をほんの少しだけ自分のために取って置くことで、
森南海子さんも小さな残り布も捨てられず 瓶に入れてあるそうです。
実は私も小さな布や革の切れ端、織りの糸の余り、
みんなガラス瓶に入れてあります。
捨てられないよね~。


蒸し暑い~~~

2011-06-23 08:05:14 | 日々のこと
こんな日は 蛍日和~
ばあばらさんの案内で 藤原の立田小学校の蛍の里へ行ってきました。

真っ暗な林の中で 点滅する無数の光
足元 目の前 高いところ
光の中に入り込んだような ステキな体験でした。

(上手に撮れなかったので画像で紹介できないのが残念!)

笹ユリが咲いてきた!

2011-06-13 08:07:36 | 庭の時間


お向かいさんの敷地。
めったにみえないお向かいさんなので
代わりにチェックしてます。

でもでもでも、、、、我が家でもあったーーーー



よくよく見れば笹とは違うけど
蕾が付くまで見分けるのはホント困難
日陰過ぎる場所だけど移植したらダメになるかもしれないので
このままそぅっと見守ります。

とっても気難しい 山野草の女王様です。

自然の妙

2011-06-11 11:51:48 | 庭の時間


去年いただいた黄ツリフネソウがいっぱい咲いてきた。

こぼれ種のたくましさ!
去年とは比べようもないくらい しっかりどっしりしたお姿。
でも 見れば見るほど不思議な花の形、、、



葉の付け根からの細い細い管に 花がぶら下がっているのです。
花器の釣り舟に似てるのが名前の由来だそうですが
私には グニャリと曲がった尻尾(?)がエビに見えます。

ツリフネソウ科ホウセンカ属と知って納得。
インパチェンスも茎から細い管みたいのでつながっているし
花の後ろに角みたいのがあります。
そしてホウセンカの特徴、種がはじけて飛び散ります。

ということは、、、、、数年後は、、、ツリフネソウだらけ

トンネル通ってちょっと滋賀まで、、、

2011-06-01 17:43:29 | 日々のこと
トンネル開通メッチャ喜んでます。
ちょっと時間があればすぐ滋賀に行けちゃうし、
景色よくってドライブ気分大満足だし、、、

今日は着付け教室がゆっほーさんのぎっくり腰で中止になったので
湖東三山の一つの金剛寺の近くの「手織りの里金剛苑」に行って来よう 

家を出る時は雨足強く、あまりガスってたら引き返せばいいや!
でもトンネル出たら滋賀県側は意外と小降りでホッ。
50分くらいで到着です。



昔の小学校を移築した金剛庵、
ゆらゆらガラスの資料館や織り機がずらりと並んだ工房。
ここでは近江上布や秦荘紬の織り、藍染をやっています。
一人の方が着物地を織って見えました。
私も一度教えてもらいながらじっくり織ってみたいけど
お金と根気が続くかどうか、、、

売店でまたまた糸を買ってしまった。



細めの麻糸と手紡ぎの絹糸。
麻糸の巻いてある木の糸巻き、古道具屋で一本200円で売ってるよ。
なのに糸いっぱい巻いてあって450円!
思わず買ってしまった。
糸巻きが見えるまで糸を使い切ることが出来るかどうか

お出かけばかりせずに 家でせっせと織らねば。。。


‘2009’森のまーけっとin秋

http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64