★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

白筋アマリリス

2006-11-14 08:52:14 | 気になる子


アマリリスといえば真っ赤や白
ドーンとしたりっぱな花が多いけど
こんな小振りの子もいます

花に筋があるから「白筋」と思ったけど
花はよく見たら「赤筋」
葉が白筋なんだね、、、まんまやんか!
もうちょっとすてきなネーミングにしてよ、生産者さん

bioが前から憧れているアマリリスがあります



小森谷ナーセリー作出の 「夢みたい」
細い花弁にパープルの縁取り、、、とっても気品があります

でもどこにも売ってないのです
咲かせれたら 夢みたい、、、、



リース、リース、、、

2006-11-11 18:12:30 | 日々のこと


明日のカラー花の市にむけて 
リース、リース、リース、、、
今日は一日家に閉じこもって 製作の日です。

リース作りは大好きで 折に触れ材料を集めておくのですが
実際はなかなか作らず・・・

でもカラー市は
リースを楽しみにして来られる方もけっこういるので
作りがいがあります。
っていうか 追い立てられないとやらない!何事も

やりだすと楽しいんだけどね、、、
作るきっかけを与えてくれたカラーさん、ありがとう



しっかし あいかわらず 地味やなぁ

小林ゆふさんが我が家にやって来た!

2006-11-08 20:02:20 | 日々のこと


正確には小林ゆふさんの作品が 我が家にやって来た
でもゆふさんの作品は ゆふさんそのものです

おおらかで 飾り気がなく どこか人恋しく、、、

10月のことですが 亀山の遊牧舎さんで個展をされたゆふさんに
初めてお会いしました
写真で見る印象よりずっと小柄
でも おおらかな笑顔は同じです

目に前に海の広がる土地に家を建て(ほとんで自力で)
一人で住んでいます
流木で大きな家具も作っちゃいます
必要なものしか持ちません

小さな身体のどこにあのバイタリティが潜んでいるのか、、、

一人で生きていく強さと
必要最低限のものだけで生きていく潔さ

ゆふさんブログやってます
必見ですよ


嬉しいメール♪

2006-11-04 08:00:57 | 庭の時間


「ツワブキがきれいに咲きました。
お時間があれば、一度お立ち寄り下さい」

大須に住むHさんが画像を送ってくれました。

今年からお仕事させていただいているお宅です。
ツワブキは確か3月頃植えたもの
環境、土質があっていたのか
植えた私もびっくりするほど 大きく成長してくれました



夏前に植えたコリウスやインパチェンスも
晩秋の柔らかい光の中で
見事に咲き誇っています

古くからの繁華街大須に歩いて数分
お仏壇店や高層マンションに囲まれ
通りからは見えないシークレットガーデンです

お子様もすでに独立し 
ゆったりとした時間を過ごされているHご夫妻とは
お庭を通して 仕事以上の心のつながりができた気がして
アタントもそうですが
人との繋がりに恵まれて すごさせてもらっているなぁと
本当に嬉しく思います



さぁ、このキャンパスを
次はどんな色にしようかしら

‘2009’森のまーけっとin秋

http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64