もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

桜の木の下で・・・。 ~ 琵琶湖岸RUN

2017年04月15日 | マラソン・ランニング

滋賀県高島市は、今まさに桜が満開。

お花見なんかは、特別関心がないのですが、きれいに咲いているので、「さくら街道」RUNに出かけました。

高島市新旭町の湖岸道路は、県道333号線で通称「さくら街道」です。

地元の方は、「さくら街道」という名は知らず、昔から湖岸道路と言ってますが・・・。

このさくら街道は、私のRUNコースの一つ。

約6キロに渡り、桜の木があり、全部で654本。

全部が満開です。

この木が654本目で、湖岸道路とR161バイパスに挟まれた地点。

とにかく私のRUNは、ホンマに道草が多く、進みません。

ということで、まずこの時期に目にする植物。

「ノウルシ」と言って、新緑のこの時期に黄色の花を咲かせ、群生してます。

近くの菜の花畑。

びわ湖まで出ると、伝統の漁法「えり漁」。

上から見ると、矢印のような形をしています。

この時点で2キロちょっとしか走っていないのに、時間は30分は経過。実にのんびり。

とにかくあっちこっちに目が行って仕方なし。

と、今度はこの方々。

なんと! ドローンを操作されてます。

びわ湖や桜、菜の花などを上空から撮影。

それでは、肝心のRUNへ。

私が走っているところは、こんなところ。

湖岸道路は、琵琶湖からの増水による水を防ぐ堤の役目をしているので、琵琶湖側に下りると、こんな感じ。

桜の帯が続いてます。

またまた「ノウルシ」の群生地。

オートキャンプ場まで来ました。

これからたくさんの方が来られ、シーズン中はテント・車でキャンプ場はいっぱい。

この付近は、両側に桜。

桜の木の下をRUN。

とにかく満開。

麦畑。

ところどころに鳥が落とした花弁が落ちてます。

ということで、ゆっくりしすぎてしまい、途中から暗くなり雨が・・・。

天気予報では、午後から雨の予報でしたが、通り雨が来たようです。

4/15 満開の桜の下で堪能したRUN 11.5キロでした。

帰ってから、シャワーを浴びて、「RIZAP  プロテインボトル」。

引き締めたいけれど、まだ83キロもある体重。

頑張らねば・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い。 だるい。 熱い。

2017年04月14日 | 健康

いやぁ~、いいお天気でした。

そして、風もなく暖かい。

こんなお天気は、まさにお花見日和であります。

しか~し、私は仕事。

仕方なし。

さて、どうも今日の私はスッキリしない。

身体のあちこちが痛い。

そして、だるい。

特に腕と足。

こりゃ、どうしたことか・・・。

そんなことを思いながらの午後から。

なんかおでこが熱い。

熱っぽいような感じがする・・・。

こりゃ、ホンマにどうしたことか?

身体の痛みもあり、ひょっとして風邪をひいたかな?

ヤバいなぁ~。

そして、ふと思い出したのが、昨日の潮干狩り。

とにかく疲れた。

そして、思ったほど獲れなかった。

とにかく石が多い、大井潮干狩り場。

そのため、石を取り除いて、掘り出す作業が大変。

思ったほどアサリがいないため、とにかく掘って、石をどかして、また掘って・・・。

それで、むっちゃ疲れた。

どうやら体があちこち痛いのは、その後遺症のようです。

それと、日焼け。

麦わら帽子をかぶっていたのに、焼けた模様。

水からの照り返しもあったのか、ちょっと日焼けをしてしまった。

ということで、この体の痛みなどは風邪ではないようです。

ちなみに昨日一緒に行ったH氏も、同様のことを言ってました。

まぁ、仕方ないか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩り ~ 南知多町鳶ガ崎 大井潮干狩り場 2017.4.13

2017年04月13日 | ちょっとお出かけ

今朝は冷えました。

3℃くらいで寒いこと。

その分いいお天気です。

今日は、一年に一度の記念行事、「潮干狩り」へ行ってきました。

いつものメンバーで、H氏、Y女史、S女史、私の4名です。

朝の7時に高島を出発。

まず目指すは、知多半島の豊浜漁港。

魚ひろばです。

まだ9時半ころですが、食事にします。

1年に一度、訪れる「市場食堂」さん。

さて、何にしようかな?

悩んだ挙句いつもの「日替わり定食」と「貝の盛り合わせ」。

ちなみにちょっと値上げされていました。

待つことしばし。

日替わり定食の登場です。

続いて、貝の盛り合わせであります。

すべて、美味しくいただきました。

さすが新鮮。

続いては、必ず訪れる「えびせんべいの里」さん。

家族みんなに好評です。

それと、お土産用にお買い上げ~。

その中で、好きだった「イカのあまだれ」が見当たりません。

すると、こんな表示が・・・。

ありゃまぁ~。

原因はこちら。

なるほど、海の中では、いろいろと異変が起こっているようです。

残念。

続いては・・・。

干物屋さんへ。

今回は、キス。

カツオみりん干漬け。

赤魚と金目鯛。

潮干狩りに行って、始まる前にいっぱい買っています。

まぁ、これも毎年の流れであります。

さぁ、それでは、大井潮干狩り場へと向かいます。

今日の三河湾は、晴れ。

風はありますが、大丈夫。

着いたのが10時半。

まだ潮は引いてません。

ちなみに今日の干潮時間は13時半ころ。

しかし、そわそわと準備を始めるY女史。

常連さんの方や漁協の方から、今年の情報収集。

身はイイらしい。

ただ、量が・・・。

さて、どうなるか?

とにかく潮が引いて行くのに合わせて移動しながら、11時開始。

期待を込めて、掘ります。

しか~し・・・。

アサリがいない。

もっともっと掘り続けます。

しか~し、いない。

こりゃ、厳しいぞぉー。

今シーズンは3/29オープン。

周辺を見ると、どこもかしこも掘られた跡があります。

ということで、新しいところを探して頑張りました。

それでも、小さい・殻が多い。

なかなか、はかどりません。

最初は、小さい貝はリリースしていましたが、そんなゆうちょなことを言っていられなくなりました。

必死です。

獲れないときは、どんどん移動して掘らなければなりません。

良く獲れるときは、一か所でもザクザク。

ということで、今日はどんどんなので疲れました。

13時半、クタクタ・・・、で終了。

計量すると、3キロ。

例年の半分以下、多い時の3分の1、最高の時の4分の1でした。

サイズも小さめ、量もあまり獲れずで、ガックリ。

ちなみに入場料は1500円で4キロまで。

こちらも値上げされてました。

今までは、5キロまでで1500円。

ただ、3キロしか獲れていないので、ゆっくり範囲内ということ。

今回は、ちょこちょことおすそ分けして、あとは我が家用であります。

まぁ、十分ですが・・・。

年に一度の潮干狩りでした。

来年に期待です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日だというのに・・・。 ~ 冬の名残り

2017年04月12日 | 日記

今日は、だんだんとお天気が良くなってきました。

しかし、寒い。

風も冷たく、「寒いなぁ~。」と口にしてしまいます。

それでも、世間では桜が満開です。

さて、今日は職場周辺のゴミ拾いを行いました。

道路近くには、空き缶やごみ類がたくさんあります。

ドライバーのマナーです。

ポイ捨てはやめてほしいものです。

山間部にある職場のため、周りは自然がいっぱい。

ゴミ拾いをしながら、かわいい花が目に留まります。

こちらは、ゼンマイ?

そして、この掘り起こされた跡は、イノシシの仕業です。

強烈な力。

それと、この塊。

雪です。

こちらにも。

さすがに寒いなぁ、と思っても、雪とは・・・。

触ると冷たい。

冬を思い出します。

 

明日は、晴れ。

私は、休み。

ちょっと出かける予定です。

報告します。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼の品物

2017年04月11日 | 日記

今日も一日中お天気が悪く、肌寒いこと。

そんなお天気ですが、高島市マキノの海津大崎には、たくさんの花見客が来られているとのこと。

距離的には、20キロほど離れている我が家ですが、近くの料理屋さんには花見の方がお昼ごはんに立ち寄られているらしい。

こんなに遠くまでとは・・・。

それでも、各地から高島の地を訪ねてきていただいること、ありがたいことです。

さて、話は変わりますが、今日仕事から帰宅すると、包装された箱が目に留まりました。

おばあさんが、「これ〇〇君がお世話になったので、お礼と言って持ってきた。」と話してます。

あれまぁ、それは気を使ってもらって、申し訳ない。

そこで、何をいただいたのかというと、ビール。

缶ビール1ケースです。

う~ん、困った。

私にとっては、まったく飲まないので、困ったいただき物となってしまいます。

実は、先日の法事のお供養にも、缶チューハイ1ケースがついてありました。

これも、同じく困ったいただき物。

とにかくアルコール類は困ります。

いつまでも置いてあることになるから。

飲まれる方からすると、缶ビールをもらって困るなんぞ、何を考えているんや、と思われていることでしょう。

しかし、実際飲まないので、困るのであります。

こりゃ、ヒールは長男がゴールデンウィークに来るまで帰ってくる予定なので、あげよう。

とにかく長男はビールが大好きですから。

そして、缶チューハイは、長女へ。

また、車で持って行ってあげよう。

ということで、私も奥さんもアルコール飲料は不要であります。

どうせ頂くのでしたら、違うものが・いいのですが・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの皮むき

2017年04月10日 | 食べ物

今日は曇りでちょっと寒い日でした。

花冷えと言った感じでしょうか。

仕事は実に慌ただしかったため、ちょっと精神的に疲労気味。

さて、リンゴについて。

私は、昨年ころからリンゴをよく食べるようになりました。

理由は、わかりません。

ただ、今まではそんなに好んで食べることはなかったです。

それが、よく食べます。

そのため、いつもリンゴは常備。

そして、昨日の法事のお供え物のお下がりにもありました。

しか~し、悲しいことがあります。

私は、リンゴの皮がむけません。

もちろん梨もそうです。

とにかく包丁使いがなってない。

というよりも、実に危ない。

そうなると、リンゴは食べられません。

奥さんがいる時しか食べられないのです。

今夜は、珍しくいつもよりは早めの帰宅。

そこで、諦めていたリンゴを剥いてもらいました。

これで、食べられる。

うれしや。

「リンゴくらい剥けんと、どうするん?」とよく言われます。

しかし、剥けないし、剥こうともしない。

いまさらと思ってしまってます。

さて、世の男性の方々、リンゴの皮は自分で剥かれますか?

とにかく私はどんくさいので、危険なためやめておきます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満中陰 ~ 親戚の法事

2017年04月09日 | 日記

今日は、曇りで、時々パラパラと細かい雨が降る変なお天気。

それに寒い。

昨日までとは全然違って、こりゃ体調管理が大変です。

さて、そんな日曜日。

親戚の法事がありました。

2月の末に亡くなり、四十九日の法要です。

私は、「仕上げ」と言ってますが、満中陰と言います。

これで、仏様になられて、あの世へと旅立たれたようです。

ということですか、朝の10時から家でお勤め。

もちろん、ウトウト・・・。

ただ、真宗大谷派ですので、「正信偈」を唱えるときは、しっかりと声を出してます。

それが終わってお寺へ。

ここでは、焼香が済んだ途端に、ウトウト・・・。

お経が心地よく、ついつい。

さて、お昼になりました。

料理屋さんへ移動。

会席ではなく、パック膳が主流。

そのふたの写真です。

手漕ぎの船を操られて、昔ながらの漁法をされていた漁師さん。

私も、よく知っている方です。

今では、90歳をとっくに超えられているお歳。

さすがに漁はされておられ無いと思います。

これは、びわ湖に流れ込む川の河口付近で、葦が茂り、魚たちもたくさんいるところだと思います。

以前、今村光彦さんという映像、写真家の方が長く取材をされていて、NHKなどにも取り上げられ全国放送が何度かありました。

その写真が法事の膳のふたに取り入れられています。

とても風情があり、好評です。

さて、そのふたを開けると、こちらの料理。

これに、汁物と茶碗蒸しが付きます。

ただし、ビールから始まり、あとは日本酒の燗酒。

注いで注がれて、盃が行ったり来たり。

いつものことながら、お刺身と酢の物だけを食べました。

だから、弱いのに、余計に酔っちゃいます。

特に昼のお酒は・・・。

ということで、亡き方を偲んでの、にぎやかな法事でした。

帰ってからは、バタンキュー。

ひと寝入りです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から、鯉・・・。 

2017年04月08日 | マラソン・ランニング

今日は宿直明けでした。

お疲れモードでしたが、明日は親戚の法事があるため、今日にRUNをがんばりました。

ただ、相変わらずの道草多しののんびりRUNです。

田んぼ道を走りながら、水路を眺めると真っ黒の鳥がいっぱい。

続いて、湖岸のさくら街道へ。

3日前にも眺めていた、No.117の桜の木。

蕾からポツポツと咲き出してました。

ただ、まだ大半がこんな感じなので、もう数日はかかる模様。

今日のお天気はちょっと蒸しつくし、気温も20℃くらいあり、霧が出てます。

びわ湖も遠くは霧の中。

ところどころに、こぶしの花が咲いてます。

さて、こんなところが私のRUNコース。

最近では、自転車でびわ湖1周、通称「ビワイチ」の自転車の方もよく通られる、さくら街道です。

この歩道をドタドタと走っていると、何かしておられる方を発見。

好奇心旺盛な私は、RUNどころではありません。

近付きます。

ジャバジャバと水の中を歩かれてます。

どうやら魚を獲る罠を仕掛けられているようです。

そして、スカリを持って上がってこられました。

その中には魚がいっぱい。

見せていただきました。

こちらのちょっと黄色っぽい魚が鯉。

そして、こちらがフナ。

どうやら今日から鯉が獲れだしたようです。

長靴で入っておられたこの水の中は、鯉がいっぱい肉眼で確認できるとのこと。

産卵のため、岸に寄ってきているようです。

ということで、春になると琵琶湖の生物も動き出しています。

こんなことばかりをしていた、12.59キロのRUNでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服装・・・。

2017年04月07日 | 日記

このところ、朝の出勤時、何を着て行こうか? 迷います。

冬服ではないし、かといってちょっと肌寒く感じることもあるし。

難しいです。

私の服などが置いてあるところは、あまり着なくなった冬服がドッサリ。

邪魔になる。

「ぼちぼち片づけてや。」と奥さんからも言われてます。

確かに、ぼちぼち片づけねば、と自覚あり。

それと、寝るときのそうです。

もう、布団と毛布では寝ているときに暑く感じることがあります。

気が付けば、ベッドから布団が落ちていることも・・・。

そうなると寒い。

こんな寝相で風邪をひくのかも。

とにかくいい時候です。

それでも体調管理には注意が必要。

歳をとってくると、順応する力が低下してきていることも。

それよりも今度の休みには、服の入れ替えをしよう。

もうジャンパーやコートはさすがに要らないですし・・・。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングコング 髑髏島の巨神

2017年04月06日 | 映画

怪獣映画が大好きな私にとって、この春の気になる映画と言えば「キングコング 髑髏島の巨神」。

もう始まってから、ワクワク。

そして、南のある島に到着した途端、コングの攻撃が。

もう身を乗り出してしまいました。

とにかく怪獣映画。

ストーリは怪獣映画で、あんまり考えなくていい感じ。

色々な怪獣が出てきて、昔のゴジラの怪獣島。

そして、2足歩行のトカゲの化け物が強い。

しか~し、われらがコングはもっと強い。

最後までワクワクしっぱなしでした。

こりゃ、娯楽映画、怪獣映画として観れば、本当に楽しい。

それに、映像がやはりすごい。

昔の日本の怪獣映画とは、まったくもって次元が違う。

いやぁ、迫力たっぷり。

ということで、ストーリーがどうのこうの、登場人物がどうのこう、と深く考えてはだめです。

素直に怪獣を楽しんでいただければ、と思います。

スッキリしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖 湖岸道路 ポカポカRUN

2017年04月05日 | マラソン・ランニング

振り替え休日です。

平日の休みは、集落の会計で金融機関で手続きが必要だったり、何かと所用があります。

それにしても、暖かくなりました。

20℃近くになるようで、服装に悩むところ。

さすがに半袖というところまではいきませんが、難しいです。

さて、そんな春らしいお天気なので、やはりRUNへ。

琵琶湖岸の道路、通称「さくら街道」です。

約6キロに渡って、桜並木が続き、とてもきれい。

しかし、まだ蕾。

もうちょっとで、ポップコーンがはじけるように、咲き出しそうです。

ちなみに昨年の桜が満開のころ、カンボジアから二人の女性、「ケィン」と「スレーニー」を日本へ招待しました。

初めての桜、憧れの桜に大感動していた様子を思い出してます。

二人は、元気に頑張っているかな?

そんなことを思い出しながら、琵琶湖を眺めて走ります。

今日はね天気はイイのですが、びわ湖は霞んでました。

冬に刈り取られた葦。ちょっとずつ若い芽が出てきてます。

道路の斜面などには、つくしがいっぱい生えていますが、ここは特別に多い。

刈り取れるほどです。

お庭の小さな桜の木。

この木は黄色い花がきれいでした。

ということで、ゆっくりRUNなので、たくさんの春を感じることができます。

ただ、相変わらず立ち止まりが多くて、スタートしてから1時間半もかけての10.49キロでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞がやってきた。

2017年04月04日 | イベント

毎年、三重県からハガキが届きます。

差出人は、獅子舞で昔からわが集落に来られる「今若宗太夫さん」。

今年もそんな時期になったのか。

ということで、お待ちしていると、ご近所で笛や太鼓の音が聞こえだしました。

そして、我が家へ。

お米1升とご祝儀を渡します。

よく子供の頭を獅子舞に噛んでもらうと賢くなるとか言います。

しかし、我が家はもはや大人ばかり。

それでも、私は噛んでもらいました。

賢くなりますように・・・。

ただ、頭髪が相当ないため、獅子舞の歯が頭皮にあたります。

それでは、玄関先で舞が始まりました。

終わって、お札を頂戴します。

これで、我が家も家内安全、そして、私は賢くなる。

バッチリです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春っていう感じの中・・・。

2017年04月03日 | マラソン・ランニング

土日と用事がありましたが、空いている時間には、RUNへ。

4月に入り、天気さえ大丈夫なら、貪欲に行こう。

との思いから、連続でした。

土曜日は、それなりに寒くての11.6キロ。

日曜日が、これがまたいいお天気。

これこそ春が来た、という感じでした。

桜の季節には、この桜並木も実に素晴らしくなります。

まだ全然ですが、よく見ると蕾がだいぶ膨らんでます。

そんな中、ちょっと外れたところの小さな木。

咲いてました。

私にとっては、初の桜です。

日本人にとっては、この時期の大きな関心ごとであります。

それから、すたこらサッサと走っていると、天気はイイのですが、風が冷たい。

山に雪が残っているからかな。

高島市では一番大きな川、安曇川です。

雪解け水のため、水量多し。

このあたりで、野良犬と遭遇。

こりゃ、ヤバい。

そおーっと、何食わぬ顔で距離をとります。

野良犬も私なんかを気に留めず、離れていきました。

やれやれ。

最近では、珍しい野良犬。

今の時代、すぐに捕獲されてしまうようです。

それでは、RUNへ。

帰りに菜の花畑発見。

春の日差しに照らされて、まぶしいくらいの黄色でした。

ということで、連日RUNでしたので、疲れちゃいました。

それでも気持ちよかった12.4キロ。

そして、体重も2キロ減。

このままの調子で頑張っていきましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ鍋ホルモンです。

2017年04月02日 | 食べ物

昨夜は、集落の役員会。

新年度の事業について、話し合いました。

そして、終わってからは、直会(なおらい)です。

今回は、「京もつ鍋ホルモン 朱々」さんです。

しばらくご無沙汰でした。

もつ鍋付きの焼肉コース、とりあえず3000円コース。

しかし、まだ1品も出てこない間に、ホルモンを追加してます。

その他、キムチ・チャンジャなど、即注文。

飲み物は、ビールはご勘弁願い、梅酒ソーダから開始。

炭火で美味しく焼き上げていきます。

男だけの集まりでも、結構話は続きます。

集落こと、仕事のこと、家庭のこと、世間のこと・・・。

そして、焼きの部は終了して、続いて鍋の部へ。

このもつ鍋、白みそ出汁でくどくなく、実に美味しい。

最後は、中華麺で〆ました。

飲んで喰って、デザートにアイスクリーム。

これが、フワッフワで美味しいこと。

練乳もかけて、ちょっと甘いです。

ということで、おじさんの夜会は、この辺で終了。

このところ、胃が疲れてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 ~ スタートです。

2017年04月01日 | マラソン・ランニング

平成29年4月1日です。

年度も変わり、今日は午後から集落役員の寄り合い。

新年度の計画や予算を検討します。

となれば、夜はまた食べに出ることに。

こりゃ、要注意であります。

ということで、先にカロリーを消費するべく、朝からRUNへ。

4月という響きに、新しいスタートを意識して、ガンバロー!

朝の7時スタート。

天候は曇り。ちょっと寒い。

手袋とウィンドブレーカーを着用。

まぁ、すぐに暑くなりますが・・・。

転倒してから膝の痛みは歩行時には大丈夫でした。

しかし、いくら私の超スローRUNでも、ちょっと衝撃が。

そりゃ、84キロの体重では、負荷がかかりすぎます。

慎重に進めます。

1キロほどすると、調子よくなってきて、痛みもなし。

それでは、ぼちぼちと行きまっさ。

琵琶湖岸を走っていると、さくら街道と言われているほどの並木がありますが、まださすがに蕾。

梅がきれいに咲いてました。

そして、通りすがりの湖魚屋さん。

店先には、しじみが出されてました。

びわ湖が近くにありますが、しじみはそんなに食べる機会がなくなりました。

子供のころは、夏休みに泳ぎに行って、たくさん獲ってきたものです。

しばらく行くと、たくさん鉢が並べてあります。

ここは、琵琶湖周航の歌 資料館の前。

今年で100周年らしいです。

そして、この鉢には、「ひつじぐさ」が育てられてます。

何かといえば、琵琶湖周航の歌のメロディーが「ひつじぐさ」という曲とのこと。

ここ今津の歌詞です。

100年前を思い浮かべて、しばしたたずむ。

現在の今津港、観光船桟橋。

後方に竹生島。

今朝のびわ湖は、実に穏やか。

というように、RUNの途中でありながらも、立ち止まりの多いこと。

それでは、再開。

頑張ります。

4月1日、じんわりと汗をかいた、11.57キロでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする