文書は「受信料と公共放送についてご理解いただくために」というタイトルで、「『NHKを見なければ受信契約はしなくていい、受信料は支払わなくてもいい』と発言する人たち」を問題視。「『受信料を支払わなくてもいい』と公然と言うことは、法律違反を勧めること」と主張し、「誤った認識を広めるような行為や発言」にはきちんと対応し、「明らかな違法行為」には厳しく対処するとしている。(朝日新聞)

 私の考えですが、もともと「三宅博」衆議院委員(当時)が、国会で「NHK問題」を厳しく質疑したのは「みなさまのNHK」がとんでもない「反日放送」を続けていた実害やその公共放送であるべき「NHK」が中韓らの考えを何も知らない国民に広めていることについてだった。放送内容を「根本的に直せ!」と言っているのであり、「スクランブル放送」やおカネの問題がメインではなかった。

なぜ「反日放送」について堂々と言わないのか、たとえ「スクランブル放送」になったとしても、そのまま「反日放送」を続けるなら本来の三宅先生が訴えておられたのと少し違う。問題点を明らかにして「ぶっ壊す」ということは乱暴に思う。

クラシック音楽の放送など民放はほとんどしない。語学・料理番組もそうだ。(しかし疑問なのは今はNHKの語学、中国語や韓国語の時間が他の語学放送より多いのだけれど・・・)

ただ「朝ドラ」「大河ドラマ」にはコッソリと中韓に媚びたかのような歴史的にも誤った演出や台本があること、これもかなり抗議があったが、相変わらず散見されること。特に戦争の時の意図的な問題など。
またBSでは長崎のキリシタン少年がローマに行った時、日本が悪者のように彼らを処刑した、ということ。これも西欧がアジアに植民地政策を進めるためにキリスト教を布教させたことは公平に報道されていない、など批判の声は続く。
一方的に日本が悪い、というのを日本のテレビが言うのだから外国は「そうなのか」と思うだろう。

「教科書問題」だけではない。公共放送の真のありかたが本来問われているのだ。
「スクランブル放送」でこのことが解決するとは思えない。・・・これが現在の私の意見で、NHK内部を見直し日本の為の報道をしてほしい、もちろん災害などは最優先してもらいたい。

よほど気をしっかり持たないと吹き荒れる「ポピュリズム」に流されてしまう。
今、だんだん中韓の危険性について報道されるようになってきた。これは進歩だと思う。

怖いのが「れいわ新選組」だ。大変不気味で単に「山本太郎」もそうだがその背後の勢力について、今までにない怖さを感じる。自民党が鈍い反応の政治をして「憲法改正ニンジン」を時々見せつけて悪法をどんどん通過させたことは、もはや「保守」とは思えないし、自ら「保守」と派手に宣伝してきた有名議員たちもそのスケールの小ささがバレたようだ。
そこは「山本太郎」氏に「もう保守と言うな、保身と言え!!」と怒鳴られた通りだ。
その言葉は「真正保守」が言わなければならなかったが、真の国士政治家はこの世にいない。 (ベッラ



「れいわ新選組」への懸念を「自民・公明・野党」から見て書いた産経の記事があるので、下記のリンクをクリックでご覧ください。
 自民党内では、山本氏が次期衆院選で出馬する際、どの選挙区に刺客として立候補するかが話題になっている。山本氏が注目区への出馬をにおわせているだけに、安倍晋三首相のもとで衆院解散・総選挙が行われる場合には、首相の地盤である山口4区や、菅義偉官房長官の神奈川2区などが取り沙汰されている。

★★ 野党は期待と「恐れ」が交錯

詳しくは・・・http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%90%e6%94%bf%e7%95%8c%e5%be%92%e7%84%b6%e8%8d%89%e3%80%91%e3%82%8c%e3%81%84%e3%82%8f%e5%b1%b1%e6%9c%ac%e5%a4%aa%e9%83%8e%e6%b0%8f%e3%81%af%e8%aa%b0%e3%81%ae%e5%88%ba%e5%ae%a2%e3%81%ab/ar-AAF4KAs?ocid=ientp#page=2

スパイ防止法はまだですか??? 「竹島」の防空識別圏もまだ?????