見ないフリ

一時的な対応策にしかならない現実逃避をずっとするブログ

世界の終わり 

2011-12-11 | 悩み

悪いのは全部キミだと思ってた。

狂っているのはあんたなんだって!

(BY ミッシェルガンエレファント)


はぁ。マジもう世界の終わり。。。

つい2か月前にやっと就職できたと喜んでいたのに、
仕事ができなさすぎて、人間的にも子供すぎて、すぎてすぎて
クビになりそうなりそう!!!!ああ。

こんなときはなんて言えばいいのだろう。

何やってんだろう自分。。。。。。。。


消えたーい消えたーい消え入りたーい。


処理速度が遅いのね、基本。でさ、時間だけが無駄にかかって
でね、責任感もないし、字も汚いし、要領も悪いし、愛想もコイソもないし、、、

けどさー!!!!!

いえ、悪かったわ。ごめん。ごめんって。よく分かった。
もうもうもうもうもう何やってんだろう何やってんだよ。
助けてー!この沼から引き上げてー!

ああ、自分で這い上がらないといけないのか。泥沼。


仕事

2011-10-28 | 悩み
 思い出が少しずつ君からこぼれてく だから君が思い出すまで僕は読む

 ―映画『きみに読む物語』 日本版予告編より


もう、、記憶がこぼれまくる。
さっき言われたことも、次の瞬間には忘れてしまうの。
ニワトリの脳味噌なんです。

メシはまだかね。

全部うまくできなくてもいいけど、
もう少し器用にこなせてもいいじゃないの?と思うわけ。

メモリが小さいのよ。
一気にこなせないのよ。
いちいち開いて閉じてしないと、重くなるのよ。

なんかさ。
なんかよー。
何かとサボってきた代償なの?


ふぁ~。


ダニング・クルーガー効果

2011-08-02 | 悩み

人と会わない。一人暮らし。引きこもり。

そんな生活を何カ月も続けていると、
まぁまぁなかなか「くる」ものがあります。

(個人差あり)


精神的にくるっていうか、
五感が開いてくるっていうか、悟りが開けてくるっていうか
薬とか使ったことないけど、使わずとも見えてくる聞こえてくるっていうか。
なにかしらくる。知覚の扉が開きます。


高村光太郎の『智恵子抄』の智恵子さんみたくなるっていうか。

ほん気で鶏を叱って居る 尾崎放哉  っていうか。

まぁ、その、
鳥との会話と独り言はデフォであります。


気になる方は是非、お試しあれ。



時間だけはたっぷりあるので
いろんなことができます。


散歩したり、
絵を描いたり、読書をしたり、
自分がいかにダメ人間かをノートにつらつら書き留め、落ちてみたり、

性同一性障害を持つ同性愛者は、
一見、異性愛者と変わらないけれど、実際問題はどうなのだろう?
体は女で心は男で、愛する男の子供を産む気持ちって?
体は男で心は女で、愛する女との性生活は?

ということを一日中考えたり、

過去の自分から見て、現在の自分は「未来の自分」と位置づけられるが、
現在の自分から見て、「未来の自分」という実体はない。
時間軸での「未来」は確実に訪れるが、現在の時点で「未来」は存在しない。
つまり、
存在しない場所には行けないので、未来行きのタイムマシンは作れない。
でも、マーティーはデロリアンで2015年に行ってた。

終わりのない妄想を繰り広げたり。



とうとう、そのうち、

こんなに何にも出来ない自分は
実は何でもできる偉大な人間なんじゃないか?
全知全能、自分はまさかの神?って気持ちが湧いてきます。

これはいけない。


知識の少ない人間が、知識の多い人間より
自分の方が物事をよく知っていると思い込む現象を
社会心理学では、「ダニング・クルーガー効果」と呼ぶと聞きました。

無能な人ほど自分の能力を過大視するんだって。

怖。まさに今これ。
ダニング・クルーガー効果がわたしに起きてます。

じゃなければ、躁。


これはいかん!ヤバイ自分!ってことで、
早く仕事がみつかりますように、南無。って近所の神社にお祈りしてきました。


なんにもない

2011-06-17 | 悩み

住民税の税額通知書が届きました。


こまるー!
お金ないのー!

日本国に住まわせてもらってるから、払うよ!
日本語しかしゃべられんし、
これからも住まわせてほしいから、払いますけれど、、、

カーサ・ジャパンの共益費。


けど!

お金ないの!
働いてないから!
でも、働きたくないの!

資格もないし、良識もないし、当意即妙の返事もできない。
胸も器量もなんにもない。


電気グルーヴ『N.O.』の世界。
ニューオーダーってわけ。
ニューオーダーの前はジョイディビジョンってわけ。

♪ 学校ないし、家庭もないし、暇じゃないし、
  カーテンも、、、カーテンはある。
  けど、花を入れる花瓶はない!


なんもなくてカッコつかないの!
生きてる価値ないの!

だからって死ぬのも怖いの!

痛くないなら、自死もいいんだけど。
失敗が怖くて。びびっています。
植物とか迷惑すぎる。


戸梶圭太の『自殺自由法』みたいな法律できないかしら。

公共自殺幇助施設できないかしら。


今の福島原発がリアル自殺自由法か。

あそこなら働いてみたい気持ちもあるんだけど、
資格はいるのかしら?
生活環境はどうなのだろう?

毎日湯船につかりたいし
暇な時間はネットもしたい。

ハローワークで調べたら、
ホテルや宿泊施設が用意されている事業所もあるって。

本当全然俄然働きますけど、
わたし、どうですか?


納税もするし、年金もはらいますから~!


ふぁ~困った。
こんな時は、得意の逃避活動に入ります。
(なんの解決にもならないので注意)

レッツダンス!

かいじゅうおどりをはじめよう!

えっじゃないか!えっじゃないか!

Photo
いつもの南無阿弥陀仏とは違うものが出てきたことに、
困惑する空也上人像


傘がない

2011-04-27 | 悩み

都会では自殺する若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題は今日の雨 傘がない

―井上陽水『傘がない』

だけども問題は、
眠りすぎ。春眠暁を覚えず。
寝違えて朝から首が左に曲がらない。
首が回らん。いろんな意味でー

日々是だらだら。

生活リズムがもうダラダラのだるんだるん。
昼夜逆転とか通り越して、
2日寝て1日起きる、という長寿のおばあちゃん寄りの生活サイクル。

ああ!私、死ねばいいのに!

ホント、ねー。



もうさ~
私は自分のことしか考えられない。

世界が自分自分自分自分・・・・自分だらけ。
愛を叫ぶ所もここ。


そもそもですね、
私は人を想うとか思いやるといった気持ちに欠けている。

基本的に私が誰かのためにすることは、
誰かのためのようであって、誰のためでもない。
そうさ、自分のため!


人に優しくするのは、いい人だと思われたいから。

電車の座席譲るのは、そういうものらしいから。

人へのプレゼントは、自己満。

飼い猫が死んで泣いたのは、
これからあのこがいない日々を過ごすことになる自分がかわいそうだから。


今まで生きてきて、
純粋に人のためを想っての行為なんかあったっけ?

「鼻毛出てるよ」って教えてあげたくらいか。


今日も、かわいい自分のために部屋の掃除をするんだ。


ありがとう

2011-03-28 | 悩み

ありがとうって伝えたくて~


ありがとう ありがとう 感謝しよう


ありがとうありがとう うんこ漏らしてみるもんだなぁ


生まれてくれてありがとう

地球ありがとう 食べ物ありがとう 家族ありがとう 友達ありがとう

原発で水注いでくれてありがとう

須藤元気か、つって。



「ありがとう」言ってますか?

私は言ってません。
いや、言うけど、思ってません。


【人から何かをしてもらったら、「ありがとう」と言わなければいけない。】


私のハードディスクには上記のように書き込まれているので、
人から何かもらったり、何か手伝ってもらったり、、
ここは一般的に「ありがとう」っていう場面ですよ、ってOSが判断したら
「ありがとう」って言う。


なので、
自分がテンパっている時や、固まっているとき、等…
物事が同時多発的に起こり、自分の中で処理できなくなると
「ありがとう」って言えなくなる。

なんせ、心から「ありがとう」って思ってないもんだから、
自分内コンピュータが固まると、思ってないことは言えなくなるのです。
お世辞、社交辞令は言えなくなる。

ついでに自分内コンピュータのメモリが小さいものですから、
しょっちゅう処理不能に陥り、
重要な「ありがとう」場面で「ありがとう」抜けが発生するのです。


結果、
何年か後にぼんやりと脳内会議をしていて思うわけです。
「あれ?あの日のあの事象Aは”ありがとう”場面じゃなくて?」 って。

したら、脳内専門家たちがざわざわしだして

「いや、あの時の事象Aは想定外の出来事でしたので、、ごにょごにょ
今後事象Aが起きたら”ありがとう”場面と致しましょう」

んで会議終了

事象Aはもう、一生起こることはなく、、、、

そして、次の日事象A'が起きるが、対応できず…
なんせ事象A'は事象Aに似ているが事象Aではないので、それはすでに想定外なのです!


情けない自分。。。

「ありがとう」が言えないって、感謝するって気持ちがないのでしょうか?
感謝ってどういうこと?どんな気持ち??
わからん…



「ありがとう」って心から言える人すごいねってはなし。


できない

2010-06-20 | 悩み

当たり前のことができん。

人の目を見るとか、お礼を言うとか、毎日仕事に行くとか、

謙虚な気持ちとか、感謝するとか、

人のこと悪く言う前に自分はどうなんだって考えるとか、

このブログの改行とか、、、2行ぶん空けられないのはなぜなんだ…?

自分の気持ちを言葉に表すこともできん。

自分の言葉がないから、人の言葉を引用したりパクっちゃったりするのな。

自分の気持ちを表現するのに、誰かの言葉を使って何か難解なことを言うことは、楽な方法なのよ。