前章のクラクフの街は、13世紀のモンゴル襲撃によって街は破壊され、人口が激減した為に
積極的にユダヤ人を招き入れる施策を執ってきたことで、ヴァヴェル城の南東に彼等の居住区の
カジミエジュ (Kazimierz) 地区が出来た。 人口の推移は....
◆ 1843年 ; クラクフの全体人口約15万人 ユダヤ人2万人 (14%)
◆ 1938年(大戦前); 〃 約25万人 ユダヤ人7万人 (28%)
◆ 2015年(現在) ; 〃 約75万人 ユダヤ人200人程度になった。
カジミエシュ地区は、巨匠S.スピルバーグ監督作品の「シンドラーのリスト」(1993年公開)
の舞台の地ではあるが、悲劇漬けの旅は避けようと行くのを止めて、映画の冒頭に出て来た
アウシュビッツ強制収容所に寄ってみることにした。
クラクフから西へ50kmほどの現地語でオシフィエンチム (Oswiecim) という所にある。
発音も難しく、現地にはアウシュビッツ (Auschwitz) という標識が一切ないので、道を聞くのに
ひと苦労した記憶が蘇る。 鉄道とバスの公共交通機関はあるが、クラクフGlowny駅隣りにある
MDAバスターミナルから出ている直通バスが最も簡単に行ける方法だろう。
アウシュビッツ第一収容所は、現在は博物館として公開されており、インフォメーション・
センターが見学の出発点である。
1.収容所入場
Info. Center でのチケット購入と手荷物検査を受けた後に、15人ずつくらいのグループに
分かれて入場する。(各メジャー言語のガイドが付く) Aug. 02 2013
「働けば自由になる」という文字が掲げられている入場ゲート
<ロケーションと収容所配置図>
2.収容所内部(いわゆる檻のなか)
● 右側が被収容者棟の1号棟で全部で28棟あり、多い時で約30,000人が収容されていた。
● 高圧電流を通した有刺鉄線で囲われており、故意に触れて自殺した人もいたという。
● 4号棟 ... 主に経過、いきさつに関する資料と当時撮影された写真を掲示。
強制移送されて来たユダヤ人のリスト、最も多かったのはハンガリーから...枢軸国の辛さ?
2階には地下ガス室の模型ジオラマと殺人ガスのチクロンBの展示。
焼却され残った犠牲者の灰をガラスの器に入れた追悼碑
● 5号棟 ...被収容者から没収した品々の展示
カバンやバッグ、一張羅であった靴もお好みだったサンダルも取り上げられてしまった。
幼い子供の衣服や赤い靴を見ると目を覆いたくなる。
義足や杖が必要な身障者は選別検査で、すぐに処刑されたらしい。
● 6/7号棟 ... 収容所内の生活に関する状況を掲示
入所した時に撮られた3枚1組の収容者のポートレートを掲示。
貧しい日常の食事内容
被収容者の寝床; 3段ベッドはまだ良い方 コンクリート床に薄掛け
被収容者が写された残酷な写真も数多く展示されていたが、ここに貼付することは躊躇われた。
● 死の壁 ... 政治犯や特殊人物を11号棟で裁判し、10号棟との間の中庭で銃殺した。
10号棟の窓は見えない様に目張りが施されている。
● 点呼及び見張り台と集団絞首台 ....
脇には新しく入所した収容者への偽りの歓迎式もやっていたとか
● ガス室隣なりにあるゲシュタポ詰所と絞首台 ....
アウシュビッツ収容所の初代所長であったルドルフ・ヘスの絞首刑が行われた所 (1947/04/16)
● 焼却炉・ガス室 ....
博物館見学の最終コース
ガス室の天井から殺人ガス(チクロンB)が噴射されたという。
その後の死体焼却炉、かつては3台あったが今は2台が残されている。
誰も彼もからは笑顔が失せ、憮然とした表情で Info-Center に戻る。
3.第二強制収容所ビルケナウ (独語 Birkenau、ポーランド語 Brzezinka)
ビルケナウは第一収容所から3km ほど離れているので、 Info-Center前より無料で提供
されているシャトルバスが利用できる。
「死の門」から延びる鉄道引込線、ヨーロッパ各地から送られてくる収容者の到着場所であった。
こんな無邪気な子供達までもと思うと胸が痛~い.....
もう絶対に繰り返してはいけない大き過ぎた「負の遺産」ではなかったか、
でも、まだ何処かで繰り返している.....人間といういきものはなんと.....
これにて「中・東欧を訪ねる(2)アウシュビッツ」は、お終いです。
「ハンガリーでのんびり」 http://motsukahu.web.fc2.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます