「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

外国人の生活保護受給は憲法違反

2018-05-04 05:25:23 | 2012・1・1
厚労省の調査によると、外国人の生活保護受給世帯が47,000世帯と過去最高だとのこと(産経新聞5月3日付け首都圏版)。生活保護受給世帯がここ数年、増加の傾向にあり、とくに65歳以上の高齢者単身者世帯が増えているのは承知していたが、外国人まで増加しているとは驚きだ。産経新聞は関連記事として、群馬県大泉町の例を挙げ、同町に在住の外国人の28%が生活保護を受けていると紹介、その原因はリーマン.ショック以降の不景気にあると指摘していた。

大泉町では、町の生活保護439世帯のうち113世帯が外国人世帯だという。これでは町の財政を逼迫する。しかもリーマン.ショックは2008年9月、10年前のことだ。問題は大泉町だけでなく、わが国が直面している外国人受け入れ全体に関係しているのではないだろうか。最近は一部の職種の人出不足から外国人の不法労働が増加して社会問題が起きているが、一方では大泉のようなケースが出てきている。

外国人の生活保護支給については2014年の最高裁第二法廷で”外国人は生活保護の対象にならない。日本国籍をもつ日本人だけである”という明快な見解が示されている。憲法25条でも”すべての国民(日本国民)は健康で文化的な最低限の生活を営む権利がある”とされているが、外国人にまで適用されrと書いていない。

産経新聞の記事は国別の外国人世帯受給者には触れていないが、最も受給が多いのは在日韓国.朝鮮人である。いわゆる在日特権もあって数が多い。調べたことはないが、世界の国で外国人生活困窮者に援助する国は日本以外にはないのだろうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
在日 (chobimame)
2018-05-05 18:12:56
私の住む区の都営団地の住民は、8割が外国人だそうです。
その外国人は、中国韓国が占めており、高齢者も多く日本語も話せないそうです。
都営の中に日本語の喋れない中国人、韓国人専門のデイケアまであるくらいなので相当数います。
当然のように生活保護だそうで、日本人が困っているのに在日特権で保護が受けられるのはおかしな話です。
このような在日が、本国から身内を呼び集め、空港から役所に直行して生活保護申請を行うと聞きます。
本当だったら制度を見直すべきです。
返信する
厚労省の通達 (kakek)
2018-05-07 13:47:47
chobimame 様
バブルがはじける前、高度成長期に厚労省局長通達で、現在のような外国人向け生活保護制度ができたと聞いています。30年ほど前、インドネシアに戦後残留、向こうの国籍を得た方が帰国再来日したが、貧困から生活保護を申請したが貰えず支援したことがあります。在日韓国.朝鮮人の中には特権を良いことに組織的に保護を得ていると聞きます。出先の市町村の窓口は。その対策に困っているそうです。厚労省の通達があいまいとの指摘があります。
返信する

コメントを投稿