baby Lotus ヨガダイアリー

二子玉川のヨガスタジオ「baby Lotus(ベビーロータス)」のヨガダイアリー

女性の生理と肝臓さん

2013-06-22 14:43:07 | Weblog

いつも、baby-Lotusをご利用くださっているみな様、

こんにちわ。お元気でしょうか?

久しぶりのブログ更新になってしまいました

関東も、昨日の雨は激しかったですね。

水不足で貯水率が低かった所にしてみれば恵みの雨

ただ元々、体内に水を貯めこみやすい女性にとっては

湿度によって不調を訴えやすいので、喜べない一面も。。。

 

この時期は、体内から余分な水分をしっかり出してあげる

ことがものすごく大切ですよ。

やる気がおきなくてダルイ感じも、中医学で言うところの

”湿邪”のせいですから、一歩ふみだして動いていきましょー!!

 


さてさて、先日は女性の生理にも重要な、
"肝臓"の話をしていました。[みんな:01]

肝臓は血液を貯めておくところで、
そこにしっかり血液がたまっていないと、生理が遅れたりするんですよぉ~。

と書きましたね。

だいぶ前の話になってしまいましたね。。。

読んでいない方や忘れてしまった方はコチラをまずは確認してね


では、肝臓にしっかり血液を貯めるためには、どうしたらいいのか?
ということが、今日のテーマです[みんな:02]


これは、肝臓だけではなくどの臓器にも共通して言えることなので、

是非覚えていただきたいことです(σ・∀・)σ



1まずはしっかり栄養を与えよう!!
(*^o^*)/~


血液をためるには、まずはしっかりと

血液そのものを作らなければなりません。

私たちの血液を作っているのは、

"日々の食事"

です。


・質右矢印栄養のある物を食べる
・生命右矢印エネルギーのあるもの
・量右矢印適量を食べる
・時間右矢印適した時間に食べる


食事のことに関しては、また話が深くなってしまうので、今日はカンタンにここまで。



2しっかり活動させてあげよう!!

肝臓をしっかり活動させるとは、どういうことか?

それは

「肝臓の働きを邪魔しない」

ことです。


肝臓の働きを邪魔する、
もしくは過剰にしてしまう要因として、こんなことがあります。


1.夜更かし
2.目を酷使する
3.怒る、イライラする


この三つは、肝臓の働きを邪魔します。


中医学では、臓器は陰陽で対になって考えられます。


肝の対になるのは、胆(胆のう)です。

臓器にはそれぞれ割り当てられた時間というのがあって、

肝臓と胆のうの時間は、


23:00~3:00am


この時間で、肝臓と胆のうの臓器の大きな働きである


"デトックス"


が行われます。


ですから、夜更かししてこの時間に起きていると、

寝ている時よりも十分に活動することができずに、

中途半端な仕事をさせることになってしまいます。


2.目を酷使する

目を開けるエネルギーは、
肝から供給されています。


ですから、あまりにも目を使ってエネルギーを使い過ぎると、

供給元の肝は疲れ切ってしまうのです。

ヾ(▼ヘ▼;)

知らなかったですねぇ~
目を疲れさせすぎると
肝臓がつかれる~


あわわわ (((( ;°Д°))))


最悪なのは、
夜中の23時を過ぎても、パソコンやケータイを愛しく見つめていることですね。


さてさて、ここまで見てきましたが、

何だか長くなってきたし私も目を使い過ぎてるのでまた今度…[みんな:06]


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど~ (maco)
2013-07-10 20:07:07
う~ん、なるほど~勉強になる~

アーユルヴェーダだと、私はピッタもあるから肝臓は注意点!負担をかけないように23時~3時、は寝るようにしまーっす
返信する

コメントを投稿