goo blog サービス終了のお知らせ 

あずきなライフ

身近出来事を写真を通して公開

ミヤンマー料理

2017年09月21日 | グルメ

高田馬場は最近トンカツとローストビーフ丼とミヤンマー料理で有名だそうです

水族館のある池袋から近かったので電車を降り、ミヤンマー料理を食べてきました

駅からすぐの孤独のグルメという番組で取り上げられたお店

店の名前は・・・忘れました


お店の人のお勧めはこれ

ひよこ豆を使った豆腐を揚げたもの

美味しくて思わずビール頼んでしまいました

(この日お酒を抜くつもりでした)

ミャンマーのビールです

アルコールが5%と8%の物がありましたがこれは8%


お茶の葉のサラダ

酸っぱいし塩辛いし

お店の人にしょっぱいと言ったら「直してくる」と言われ

野菜を足したのが出てきました

とてもフレンドリーなミヤンマー人の店員さんです

でも

注文していない米と肉の発酵させた皮なしソーセージがきてしまいました

ま、いただきましたけどね

美味しかったですが、これもしょっぱい

キャベツと一緒に食べて丁度いいくらいです

いや〜

塩っ辛いと喉が渇きます

今度はお勧めのタイのビールを追加しました


〆はやっぱり麺?ということで

牛のスープ麺・パクチー大盛り

フォーのような麺で塩味でした


お腹がいっぱいで手は出せませんでしたが

連れが注文したがっていたのがこれ

セミはカラカラしたイメージで喉にひっかかりそうですが

蚕のさなぎ炒めか竹蟲なら食べられそうです

でももうお腹がいっぱいで次回にすることにしました

高田馬場

楽しそうな町でしたw






いただきもの

2017年06月04日 | グルメ

最近またまたいただき物が多く楽しませていただいていますw

まずは釣りたてのイサキを大量にw

すぐに1匹生でいただいましたが

刺し身は1日おいた方が絶対に美味しいんです

でも次の日、ライブのリハーサルで朝から東京へ行くことになっていたので

持っていきました(車でしたので)

それで

息子の所で捌き、刺し身とアクアパッツアにして

女子会!

いや〜美味しかった


その数日後、サザエをまたまた大量にいただきました

それで夜はつぼ焼きで冷酒


ちょっと茹でて中身を取り出したらこんなにきれいな色でした

まさに芸術的な色合いではありませんか!


そして

地物のハマグリ

模様が本当にきれいですね

アサリやホンビノス貝も混ざっていましたよ


大きなハマグリは焼いて

中くらいのは酒蒸し

小さいのはお吸い物にしました


いや〜御宿は本当に美味しいものだらけでいい所です

色々持ってきてくださる方々にも感謝、感謝

あ〜感謝しきれません

幸せです

 

あ、これも頂いたの忘れていました

ハチク

みそ汁に入れると美味しいと言われましたが

味噌煮にしました

いや〜絶品でしたよ


お土産

2017年03月05日 | グルメ

知り合いは、いつも色々なお土産を持って来てくれます

私が知らないものを、と毎回探してくれているようで感謝、感謝です

そして

今回、お土産に持ってきていただいたのが

家庭画報の「えびめん」

白と赤があって

白はシラス、赤は干しエビがトッピング材として入っていました

これ、お湯を入れて3分で出来る煮麺なんです

寒い日だったので、予め丼を温めておきましたが

麺とかやくを丼に入れ、熱湯を入れ待つことたった3分

最後にスープとエビを入れたらこんな感じになり、見た目もキレイです

(この写真は赤のほうです)

そして驚きました

凄くおいしいのです!!

いや〜今時のインスタント麺は侮れません

普通に作った感じです

いや、素材が良いので普通に作ったより美味しいと思いました

いつも驚きのお土産、本当にありがとうございます


他にも頂いたものはあるのですが、もう一つだけ

これってチーズなんですって

ええ、すぐにワインと一緒に頂きましたが

味は淡白で、臭みもないチーズだったような・・・

珍しさに心を奪われ、味が思い出せません

 

 


 

 



手づかみ料理

2017年01月13日 | グルメ

 

ちょっと変わった料理をアップします

これは息子が準備し、人を招いた時の写真です

 

 

見ての通り素手で食べるのです

 

ケイジャンシーフードというらしいのですが

材料は骨付き豚バラの他は魚介類なんでも

今回はワタリガニ、エビ、ホタテ、ムール貝

我が家にあったソーセージや伊勢海老(ザリガニサイズ)、イカも入れていました

来た方はビックリです

テーブル全体にクッキングシートが敷かれ

その上に山のようになった魚介類

パンやおにぎり、サンチュウなどの葉物、レモンも無造作に置かれていて

それを手づかみで食べてくださいと言うのですから


最初は飲み物を入れたグラスも汚さぬように持っていましたが

そのうち手がベタベタになっても皆さん気にならなくなったようです


食べ終わったらクッキングシートを丸めて捨てます

テーブルはきれいなまま

手を洗うだけで洗い物も出ませんでした


時々こんな食事もいいかもしれませんね


 


ふぐ

2016年02月19日 | グルメ

この時期、恒例のフグ食

今年は御宿の「かのや」さんです


ポン酢も手作りwおいしかったw

 

 

とりあえず撮った写真はアップしておきます

 

から揚げ

 

煮こごり

 

 

これ何ていう料理なんだろう

バター味のよう


実は

お刺身食べて、日本酒を飲んで「おいし~」とか覚えているのですが

私はお酒を飲みだすと食べられなくなるのです

気の置けない人との会食だったので

この日は早いうちに記憶が無くなりました

もったいないことをしました