あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

「ギリシア神話」、「京の暖簾と看板」、「ハルメク」を読みました~

2021-09-21 13:01:44 | 読書

「読書」カテゴリーの出だしは毎回同じ。

 

読書が大好きで、という訳でもないのですが、

   はい、正直に申せばむしろテレビの方が好きです

1ヶ月に1~2冊?、もう少し多いですかね?、ぼちぼち読んでいます。

シニアに足を突っ込んでからは、もっぱら図書館でお借りするか、

ジム仲間から回ってきた本を、好む好まざるにかかわらず有難く読んでいます。

 

今回は図書館で借りた本2冊とジム仲間からお借りした雑誌です。

1冊目は、石井桃子編・訳 富山妙子画「ギリシア神話」

実はこちらの本、小学生の高学年向けの児童書だったのです。

新聞で紹介してあったので、久しくギリシア神話なんて読んでいないわ~、と思って、

図書館のネット予約で検索してポチ。

手に取ってみて初めて児童書だと気が付きました。

でも、きっと読みやすいでしょうから、それもいいかもしれない。

…とは、いかなかったのです。

 

石井桃子編・訳 富山妙子画「ギリシア神話」

そうそう、こんな話がありました、昔々は知っていました。

そんな風に懐かしく思い出しながら読みました。

 

パンドラ、

この世にどうして「苦しみ」がやってきたか。

でも、同時に「希望」もやってきたことを忘れてはいけない。

アポロンとダフネ、

どのようにしてアポロンはゲッケイジュを自分の木にしたか?

他にもたくさんのお話があります。

王様の耳はロバの耳も、ヘラクレスの十二のぼうけんやトロイア戦争も、そうです。

小さな頃の記憶を辿っていくのは面白かったのですが、

意外に児童書は読みづらいのです。

いつも慣れている文体や漢字使いが違うので、スラスラとは頭の中に入ってきません。

次は、児童書じゃない本にしましょう。

 

2冊目も、図書館で借りた本。

【文】竹本大亀 【写真】渡部巌 「京の暖簾と看板」

こちらも新聞で見て、面白そうと興味を持って借りました。

 

【文】竹本大亀 【写真】渡部巌 「京の暖簾と看板」

美しい写真と丁寧な説明が書かれています。

表紙は、高台寺 土井

「梅枝丸」の家紋が描かれているそうです。

 

行ったことのあるお店、いつかは訪れてみたいお店、好きなお店が

たくさん載っていました。

よく覚えている暖簾や看板もあり、わざわざそれを見に行ったお店もありますが、

全く気が付いていない所もありました。

今度行く時は、お店に入る前にじっくりと暖簾や看板を眺めたいです。

 

 

3冊目は、ジム仲間からお借りした雑誌「ハルメク」

一年間購読して契約解除したので、今回が最後となるそうです。

ありがとうございました。

 

ハルメク 7月号

8月はジムを休会していたので、お借りする順番が最後になりました。

 

それではまた~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年度 敬老プレゼント&... | トップ | 高槻にある手作りケーキと紅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事