あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

信貴山玉蔵院で精進料理を食べてきました~

2014-09-29 21:43:14 | 奈良へのお出かけ

 

雲一つない晴天に恵まれた土曜日、同窓会奈良支部Yさんのご縁で

信貴山朝護孫子寺の塔頭寺院、玉蔵院へ行って精進料理を頂いてきました。

 

 

JR王寺から路線バスにゆらゆら20分くらい、景色を楽しみながら歩きます

 

 

有名な大寅から本堂を望みます

この前は、2年前の桜の季節にお泊りに来ました。

当ブログでも2012年4月にしていますが、開設間近で何を書いていいかわからなかった頃です。

なつかし~

 

聖徳太子縁のお寺の朝護孫子寺  馬に乗る聖徳太子像 

聖徳太子の愛馬って?

Yさん即答 「黒駒」  さすが~

 

 

 

玉蔵院

あら~、このように書いて頂いて、恥ずかし~

単なるおばちゃんのお喋り会ですゥ

 

 

 

まずは、素晴らしいお部屋で寅のお饅頭とお抹茶を頂きました。

特に襖絵が美しい

 

 

本堂の方へお参りに行きました。

そこで初めて戒壇巡りを体験しました。

ほんとに真っ暗で何一つ見えませんから、右手で壁をつたっていきます。

私の干支の守り本尊、不動明王にお参りしてきましたよ。 

 

 

手の込んだ精進料理を皆さんで頂きました。

 

秋の爽やかな季節に美味しい料理、そして良いお話

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

 

それではまた~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔&大阪ガス ディリパ千里に行ってきました~

2014-09-23 00:22:21 | 日記

モノレールに乗った時には見るのですが、ほんとに久し振りに万博記念公園駅で降りました。

 

 

天気が不安定な日だったのですが、太陽の塔はそびえ立っています。そりゃそうでしょ。

いつ見ても強烈な印象のせいか、久し振りの気がしません。

 

 

エキスポランドがあった所でしょうか?

たくさんの機材が入りほぼ更地になっています。

何だか時代の流れを感じて、空と同じような面持ちになりそう。

 

本日の目的は万博記念公園ではなくて、大阪ガスの展示場であるDILIPA(ディリパ)

ガスコンロを見に来ました。

 

 

DILIPA千里

こちらも9月23日で閉館だそうです。

そっか~

 

昔むかし、たしか20年くらい前に行って以来ですが、閉館ですか。

なんとなく寂しくなりましたが、最新のガスコンロは見てきましたよ。

ま~、すごい。

スマートコンロ???  スマートフォンに近い操作方法です。

しゃべるのもあるし、ライトはブルーだし…  フツーのはないんかな~

他にもショウルーム巡りしてますが、ひっくり返りそうなくらいの進化具合です。

 

去りゆくモノと来るモノ

う~ん、ただショウルーム見学しただけなのですが哲学的になってしまいました。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の美味しい物&ワックスがけ

2014-09-20 22:41:59 | 日記

今年はほんとに天候がおかしくて、例年になく秋が早いのです。

夏の豪雨の心配の日々からそのまま秋に移行していったようですね。

 

では、先日、お料理上手の方から頂いた美味しい物を

 

 

山椒の効いたちりめん&黒豆

しわ一つなくふっくらと炊かれたお豆さんにはいつもビックリ

 

そして、爽やかな日には好きな床のワックスがけをします。

 

 

うんうん、いいんじゃない

ピカピカって大好き

築20年、いつもいつもワックスがけして可愛がった床

でも、来月からリフォームをするのですよね~  骨折り損の何チャラ

 

そして休憩には和・菓・子

嵐山 鶴屋寿の白い桜餅

京都伊勢丹でも買えるので便利ですよ。

 

それではまた~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のお稽古のお菓子~2014年9月~

2014-09-18 00:34:17 | お茶のお稽古など

先月のお稽古の時はとっても暑かったのに、今日は爽やかです。

今年の秋は早いようです。

本日のお稽古は 茶箱の花点前

茶箱のお点前には、雪、月、花、卯の花そして和敬がありますが、

まだまだ、どのお点前がどうだったか頭の中はごちゃごちゃです。

 

それではいつものように、お出迎えのお花とお菓子を

 

 

ちょっと珍しいオレンジ色の鶏頭

 

 

9月の主菓子 桔梗

 

花点前、何が大変かと言うとお茶碗を袋に入れ、紐を綺麗に結ぶところ。

たぶん、簡単なんですよ、きっと。

でもね、右が上だったかしら? あれ? こちらは左が上? という具合です。

 

 

天敵の 

でもね、解く時はほんとにす~っと綺麗に解けるのです。

 

予習復習もしないで一ヶ月に一回のお稽古なので、上達には程遠いですが、

ゆっくりと楽しんでやっております。

 

それではまた~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お京阪の宇治・伏見1dayチケットで宇治川の鵜飼へ行ってきました~

2014-09-16 11:32:28 | 京都へのお出かけ

伏見稲荷から中書島駅乗り換えで宇治へと向かいました

宇治に着くのは夕方になる頃、鵜飼を見物するにはちょうどいい時間になりました。

 

夕暮れ時が迫りつつある宇治川

受付は5時30分からなので、まだ開いている所をうろうろしました。

この時間の宇治、なかなか素敵でしたよ。

 

 

三星園 上林三入本店のカフェ

テレビ東京「YOUは何しに日本へ?」でスイスからお婿さんが来る、の取材のお店です。

、テレビで見たスイス人のお婿さんいらっしゃいました。

 

 

宇治は平等院だけが世界遺産ではありません。

私のおススメの、神社建築では日本最古の宇治上神社も世界遺産です。

観光客も少なく、平安の世のロマンに浸れるのです。

あ~、でもでも、修復工事中

来年にはお目見えするそうです。

 

そろそろ帳も落ち始め、幽玄の世界へと誘います。

 

 

スタンバイ待ちの鵜たち

鵜匠さんの声がきこえてきました。

「今日はこの子が行きたがってるわ」  みたいな~

へぇ~、行きたい子とやる気が無い子がいるんだ~ 

 

 

灯りもともってきました、いよいよ屋形船に乗船です。

わくわくどきどき

 

 

篝火を焚いた船がゆっくりと近づいてきます。

伝統的な衣装に身を包んだ鵜匠さんが鵜飼について説明されます。

 

 

 

 

火の粉や鵜の水しぶきが飛んでくる距離で鵜飼は行われます。

鵜が魚を捕る様子をすぐそばで見られました。

 

日本の夏を、そしてその終わりを感じながら帰っていきました。

     う~ん、素敵だったわ~

って、毎度のことですが、そのまま帰る訳も無く

   1 「小腹が空いたねー」

   2 「やっぱり〆は麺よね、麺」

 

 

北新地 つるとんたん

おおっきな器で出されることで有名な関西風のおうどん屋さん

お出汁の香りの誘惑

 

これで痩せたいなんて、“おだまり” でございますですよね。 

 

それではまた~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする