あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

清水寺の特別拝観と御陣乗太鼓の鑑賞の夕べ 2 ~食べ物編~

2013-05-27 22:06:06 | 京都へのお出かけ

荘厳な夕べの清水寺の続きです。

やっぱり私と言えば、なにが何でも食べる事。

でも、実は先週急に東京に行かなければならなくなり、少々強行スケジュール。

なので、余裕も無くバタバタと四条河原町へ

しかも、真夏のように暑~い

と、ここまで言えば…

 

 

清水への道、二年坂にある かさぎ屋

今年初のかき氷

私、かき氷はこしあんに宇治と決めています。

大好き

 

そして、清水寺で素晴らしい時間を過ごした後は、

あ~、おなかすいた~

ねねの道近くの おめん 目指して、人がいない道をどんどん下って行きます。

 

 

名物うどん おめんを食べに おめん 

 

 

京三昧セットの生湯葉や胡麻豆腐など&おめん

2100円

 

 

名物 おめん

たくさんの薬味と胡麻を入れてうどんを食べます。

 

銀閣寺のところが本店ですが、先斗町の方にもあります。

夜でもお酒を飲まなくて、リーズナブルに食べて帰りたい時には嬉しいお店です。

 

それではまた~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水寺の特別拝観と御陣乗太鼓の鑑賞の夕べに行ってきました~

2013-05-26 16:01:50 | 京都へのお出かけ

昨晩は、閉門後の清水寺を拝観し、舞台での御陣乗太鼓の演奏を聴きに行きました。

数十人限定の清水寺貸切なので、静寂の清水の夜でした。

 

言わずと知れた清水寺仁王門

閉門間近でもたくさんの人が訪れています。

 

『清水の舞台について』と言う題で学芸員の方の講演を始めに聞きました。

 

 

仁王門左手にある大講堂で解説して頂きました。

 清水の舞台は、ご本尊の観音様に見ていただく為のものだそうです。

けっして、京都市内を一望する為に建てられたのではないそうです。

よく考えたら、そうですよね、

そういうことなのですね。

 

 

夕日が沈んでるとこです。

 

清水の中で一番の絶景を見られる所、西門へ。  急げ~

 

 

通常は非公開西門から望む日没  

素晴らしかったです。

ここから西の方向、つまりは西方浄土を思い拝んだのだそうです。

 

 

夕日が沈んだ後の西門からの京都

 

 

江戸時代の再建だけれど、極彩色の桃山様式、だそうです。  たぶん

相変わらずのいい加減さ。 

 

誰もいない清水の中、本堂舞台

 

 

明かりに照らされた回廊には誰もいなくて、静寂に包まれて。

 

 

清水の舞台で能管の演奏を聞きました。

音羽山にライトアップされた塔が浮かび上がり、

それはそれは、雅な夕べでございました。

 

それから、迫力の御陣乗太鼓を鑑賞。

あああ~、残念です。写真撮影はご遠慮下さい、でした。

能登で一度見ていたのですが、またぜひ見たいと思っていました。

ほんと、すごい迫力で鬼気迫る感じです。    

そりゃそうでしょ、昔むか~し、武器があまり無い農民が、攻め入った上杉勢を必死で追いやった太鼓ですよ。

またまた妄想の世界に入りますが、どれだけの思いで太鼓を打ったのだろうか。

などど考えると、胸が熱くなるのです。 うるうる

      そろそろ、戻ってこ~い 

 

幽玄の世界に酔いしれた夜でした。

帰途も、夕闇に照らされた清水がそれは素晴らしく、夢見心地でした。

 

 

舞台の柱

 

 

舞台から仁王門の方へと帰って行きました。

 

初めての静かな清水寺。

知らない魅力がいっぱいありました。

 

えっ??今日は食べ物話はないのかって?

ありますよ、それはまた次回に

 

それではまた~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸太町から河原町まで Cafeを探してぶらり

2013-05-18 12:43:03 | 京都へのお出かけ

新島旧邸に行った時には、今人気のCafeへ行ってみようと思っていました。

丸太町通りから河原町通りへすぐ

「MISSLIM」というCafeです。

 

 

あれ? そんな~   第三金曜日はお休みですって。

行きたかったのに~     すっごい落胆振り

     食べ物に対する執着がお恥ずかしい


ではでは、気を取り直して次の目的地へ

今日はお茶を買おうと思っていたので、一保堂へではなくて、今回は柳桜園茶舗へ。

 

 

ほうじ茶を2種類買いました。

 

それから、Cafe、かふぇ~と思ってすたすたと歩いて行き、 

       ほとんどゾンビのようだったかも

俵屋旅館のCafe遊形サロン・ド・デへ行ってみたのですが、

一人でちょこっとお茶するには、少~しばかりお高くて、  いえ、かなりお高くて

なので、三条の「ル・グラン・マーブル」へGo

 

 

ル・グラン・マーブル カフェ クラッセ

エルメスのお店?のようなオレンジの箱のディスプレイが綺麗です。

そして、洒落た空間。

 

 

 

デニッシュをナイフとフォークで頂きます。

焼きたてのいい香りがします。

 

MISSLIMは残念でしたけど、また行ってみたいと思います。

 

それではまた~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新島旧邸を見学してきました~

2013-05-17 10:59:49 | 京都へのお出かけ

新緑のきらきらと眩しい頃です。  

行こうと思いながら、十ん年。 

ネット予約して、大河で話題の新島譲さんのおウチへ行ってきました。

       あら、まるで知り合いのおウチへ伺ったみたいです。

    

地下鉄 丸太町で降りて…

 

 

御所の横を、ず~っと歩いて行きます。

今出川の方は、ほんとよく行ったのですが、こちらはあまり通ったことがありません。

 

 

譲さん旧邸に到着

 

 

写真では何度も見ている所ですが、実際見てりっぱな邸宅です。

 

八重さんのマスコットもお出迎え。

 

 

邸宅内です。

明治期に京都にこの洋館のおウチというのは、

びっくりだったでしょうね。

中に井戸があり、システムキッチン風になっていたり、

右下はセントラルヒーティングを設置してあります。

薪をくべて、暖を各部屋へ回していたそうです。 へぇ~。

トイレも洋式です、洋式。

もちろん、現代のとは違いますけど、でも、腰掛式ですよ。

 

前にも言ったと思うのですが、旧邸見学は当時の人達の息遣いが聞こえてきそうで好きです。

特に、生活観があらわれている所、例えば台所、お風呂、トイレ、暖房などが面白い。

 

あらら、また妄想の世界へ。

はい、そろそろ明治の御婦人から、現代へ帰りますよ。

いつものお茶タイムはまた今度しますね。

 

   

それではまた~

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のお稽古のお菓子~5月~

2013-05-14 22:09:49 | お茶のお稽古など

今日は、びっくりするほどの暑さでした。

だから、あ~よかった、お茶のお稽古は今月から風炉です。炉はもうお終いです。

お出迎えの花も初夏を思わせます。

 

 

今月のお稽古は、流し立てのお稽古盆略手前でした。

いつものようにお菓子だけ

 

 

5月の主菓子 「青梅」 と お干菓子

お干菓子のおせんべいのようなのは、播田屋「糸印煎餅」

お伊勢さん名物の献上菓子だそうです。

 

今年は、周りの人が結構、伊勢神宮に行っています。

私も来月、行く予定です。

 

        

 

季節を感じながら、美味しいお茶とお菓子を頂く…

日常を離れた優雅な時間でした。

   ふふ、上手になったかって? そ、それは、どうか聞かないで下さい。

   

 

それではまた~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする